記録ID: 8507721
全員に公開
ハイキング
北陸
海抜0mから久須夜ヶ岳_ついでに蘇洞門で海水浴
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 843m
- 下り
- 842m
コースタイム
天候 | 曇り&ガス_ちょっと小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山腹トラバース道は道幅が狭く海側が急傾斜で落ちているので転落注意! 登山道は全て土面で急斜面もあるので雨天後はスリップ注意! |
その他周辺情報 | 小浜と美方に日帰り温泉有り |
写真
感想
海抜0メートルからと言えば栂海新道。いつ登るか分かりませんが、その鍛練のために久須夜ヶ岳まで登ってきました。急登上りは辛かったですが、海風が有り、登山道は良く整備されており、曇りガスで多少涼しかったせいか?良いペースで登れました。栂海はそんなに甘くないでしょうが、多少の経験にはなったかな?程度だと思います。
蘇洞門には既に6人が到着しており、誰も海に入る様子がない😅今回の真の第一目的は蘇洞門での海水浴🏖?勇気を出して海に入ると温かくて気持ちいい🙆毎年来てもいいかなと思うくらい最高でした。泳ぎが苦手なので次回は浮き輪持参、足タビは必須です。私は汗かきなので上りは海に入ったと同じ位にウェアがベタベタになりました。覚悟のうえトライください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する