記録ID: 8590580
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
太郎山【光徳から時計回り】
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 03:21
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,267m
- 下り
- 1,272m
コースタイム
天候 | 晴れ雲多め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
案内・踏み跡あります |
写真
感想
近くの日光、太郎山でトレーニングです。
光徳から時計回りで周回しました。
雲が多めでしたが日光白根山や戦場ヶ原を見ることができました。
今日も暑くなるので山行は短めで帰りました。
バイクで下界に降りるととても暑かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
7時スタートで10時に下山、いつも安定のスピード流石です!
新薙の激下りも駆け下りるのでしょうか😅
小太郎から見る日光の景色は私もお気に入りです。
まだまだ夏全開ですがリンドウも咲き出したんですね。
開花情報ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
毎日暑いですね。暑くて寝不足ぎみなので近くの日光にしました。
トシボーさんが行かれた時はいろいろな花が咲いていましたがこの時期だと少なめです。
リンドウは大分咲きだし目を引かれました。
小太郎山からの眺めいいですよね。
今日の眺めはまずまずでした。
太郎山お疲れ様です。
やっぱりここは、展望イイですね〜。
普通は、一日で満足できる感じのコースだと思うのですが、ヒデさんがやると朝練(トレーニング)って感じに見えるんですが・・・😅
この時期、涼しい時間帯じゃないときついし、夕立のリスクもあるから、天気の安定する午前中に限ります😄
コメントありがとうございます。
太郎山・小太郎山は展望が良く好きです。
お昼ごろから夕立⚡の予報もあったので負荷たかめにして早々に切り上げました。
家に帰り雨雲レーダーを見ると案の定13:00ごろは日光あちこち夕立になっていました。
お盆で体重が増加したので良いトレーニングになりました。
南会津と比べたら日光はヒデさんからしたら近場の山ですね😁
お昼前帰宅ですか😁
相変わらず山王帽子山付近の笹はすごいですね😨びしょ濡れになりそう💦
太郎山展望いいのになんで人気ないんだろう😓
歩くペース0.3は一生出せないです😅
コメントありがとうございます。
日光は鹿沼からなら1時間弱で行けます。
南会津と比べたら全然近いです。
笹は相変わらずです。この時期なら濡れ覚悟で突入しました。
暑いので濡れても気持ち良かったです!
小太郎山からの眺めが良く特に好きです。
0.3〜0.4で行けましたが歳による衰え感じてきています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する