記録ID: 8591672
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
鷲別岳(室蘭岳)
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 597m
- 下り
- 598m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:45
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 3:28
距離 7.7km
登り 597m
下り 598m
8:48
1分
スタート地点
12:16
ゴール地点
元会社の先輩が私の現場事務所に訪ねてきて、登山話で盛り上がっていたら 『 おい 明日室蘭岳登るぞ 9:00集合な 』ってなことになり、『明日☂だけどって』言ったら『関係ね〜カッパ着ればいいべや』ってことになり行くことになりました。(笑)
天候 | 曇時々雨/晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
西尾根コース(登り)⇒夏道コース(下り)を選択、危険個所はありませんが夜中に大量の雨が降り泥道状態で、足元滑りやすい条件でのスタートととなりました。 |
その他周辺情報 | ダンパラ公園スキー場駐車場は室蘭満点花火2025の準備で工事関係の建物・工事車輌・ステージ・仮設トイレが大勢多数有り一般車は余り止めれ無い状態でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
熊除け鈴
虫よけスプレー
|
---|
感想
実は今日は留寿都方面の山に登る予定でしたが天候が悪く急きょ鷲別岳(室蘭岳)にトレーニングのつもりで西尾根コースを選択しました。(この話しは急に決まりました)(笑)
夏コースより西尾根コースの方が距離は長かったですね。
夜中の土砂降りの雨のおかげで泥道条件何度も滑りそうになりました。
今日はソロでは無く元会社の先輩と二人おしゃべりしながら歩いて楽しかったです。
登山歴67年のベテラン(年齢80代)には一度も追いつけませんでした。(笑)脱帽です。また今度ねと笑顔で別れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する