ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8592287
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山

2025年08月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:37
距離
6.1km
登り
367m
下り
380m

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
1:02
合計
4:28
距離 6.1km 登り 382m 下り 393m
9:04
9:06
37
9:43
66
10:49
10:57
14
11:11
11:17
13
11:30
12:10
41
12:51
25
13:23
ゴール地点
天候 晴れ

登山道は風なく暑し
山頂直下は程よい風あり
爆裂火口付近は爆風
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【あだたら山ロープウェイ駐車場】
1000台
無料
(但し、10月4日、5日、11日、12日、13日、18日、19日、25日、26日、11月1日、2日、3日は、 第一駐車場は有料1,000円)
トイレはロープウェイ建物の1階にあり

8時 3割ほど
13時半 7割ほど
コース状況/
危険箇所等
表登山口分岐の先から多少段差が大きいところが出て来ますが、概ね歩きやすいです。
山頂直下のザレ場は足を取られやすいです。
その他周辺情報 【あだたら山ロープウェイ】
https://www.adatara-resort.com/green/express.stm

営業時間8:30~16:20(上り最終15:50/下り最終16:20)
一台5人乗り

〈4月~11月の通常期〉片道1200円、往復2000円 
〈10月〉片道1300円、往復2200円
(インターネットからプリントアウトして使える大人片道100円、往復200円引きの割引券もあります)
チケットは2階のロープウェイ乗り場直前で購入
現金、PayPay、クレジットカード使えます

山麓駅、山頂駅にトイレあり
ほ)今日は智恵子抄の山へ🚙💨
2025年08月23日 07:27撮影 by  SO-53C, Sony
32
8/23 7:27
ほ)今日は智恵子抄の山へ🚙💨
ほ)ほんとの空を見に行きます

か)あだたらSAから今日の山を望みます
2025年08月23日 07:31撮影 by  SO-53C, Sony
27
8/23 7:31
ほ)ほんとの空を見に行きます

か)あだたらSAから今日の山を望みます
ほ)ウルトラマン何?ジュワ🌠

か)あだたらSA、帰りに上り線にも行かねばね😆
2025年08月23日 07:34撮影 by  iPhone 12, Apple
41
8/23 7:34
ほ)ウルトラマン何?ジュワ🌠

か)あだたらSA、帰りに上り線にも行かねばね😆
か)やってまいりました。あだたら山ロープウェイ駐車場。
2025年08月23日 08:17撮影 by  iPhone 12, Apple
22
8/23 8:17
か)やってまいりました。あだたら山ロープウェイ駐車場。
ほ)まずはロープウェイ乗っかんねと取り出した隊長のお財布👛可愛い😂
2025年08月23日 08:20撮影 by  SO-53C, Sony
43
8/23 8:20
ほ)まずはロープウェイ乗っかんねと取り出した隊長のお財布👛可愛い😂
か)8時半の営業開始までワクワク待ちます
2025年08月23日 08:23撮影 by  SO-53C, Sony
22
8/23 8:23
か)8時半の営業開始までワクワク待ちます
か)チケットは2階へ進み、ロープウェイ乗り場の入り口で買います。
ネットでプリントアウトした割引券を利用して、
往復1800円のチケットを購入。
PayPayやクレジットカードも使えます。
2025年08月23日 08:24撮影 by  iPhone 12, Apple
22
8/23 8:24
か)チケットは2階へ進み、ロープウェイ乗り場の入り口で買います。
ネットでプリントアウトした割引券を利用して、
往復1800円のチケットを購入。
PayPayやクレジットカードも使えます。
ほ)動いた!

か)本軌道のロープに乗るといきなりビュイ〜ンとスピードアップ🚡
2025年08月23日 08:37撮影 by  SO-53C, Sony
22
8/23 8:37
ほ)動いた!

か)本軌道のロープに乗るといきなりビュイ〜ンとスピードアップ🚡
ほ)こりゃ楽ちんですなぁ隊長

隊)だろーさすが俺っ😁✌
2025年08月23日 08:39撮影 by  iPhone 12, Apple
34
8/23 8:39
ほ)こりゃ楽ちんですなぁ隊長

隊)だろーさすが俺っ😁✌
ほ)犬たちは夏休み中です🎐

か)10分ほどで山頂駅に到着
2025年08月23日 08:44撮影 by  SO-53C, Sony
27
8/23 8:44
ほ)犬たちは夏休み中です🎐

か)10分ほどで山頂駅に到着
ほ)じゃいぐべっす

か)まずは薬師岳パノラマパークへ
2025年08月23日 08:53撮影 by  iPhone 12, Apple
22
8/23 8:53
ほ)じゃいぐべっす

か)まずは薬師岳パノラマパークへ
ほ)「この上の空がほんとの空です 二本松市」到着。
2025年08月23日 08:57撮影 by  SO-53C, Sony
27
8/23 8:57
ほ)「この上の空がほんとの空です 二本松市」到着。
ほ)見せてくれてありがとう!二本松市Love💕

か)智恵子さんの気持ちがよくわかる素晴らしい空ですな✨
2025年08月23日 08:58撮影 by  SO-53C, Sony
40
8/23 8:58
ほ)見せてくれてありがとう!二本松市Love💕

か)智恵子さんの気持ちがよくわかる素晴らしい空ですな✨
か)薬師岳。
パノラマパークの名前のとおり、すばらしい景色が広がります。
2025年08月23日 08:58撮影 by  iPhone 12, Apple
30
8/23 8:58
か)薬師岳。
パノラマパークの名前のとおり、すばらしい景色が広がります。
隊)薬師岳より
2025年08月23日 09:00撮影 by  ILCE-6700, SONY
27
8/23 9:00
隊)薬師岳より
隊)薬師岳より
2025年08月23日 09:02撮影 by  ILCE-6700, SONY
30
8/23 9:02
隊)薬師岳より
隊)アップ
2025年08月23日 09:03撮影 by  ZV-E1, SONY
29
8/23 9:03
隊)アップ
か)居合わせたハイカーさんのうさぎさん、激写させていただきました🐰
2025年08月23日 09:02撮影 by  iPhone 12, Apple
28
8/23 9:02
か)居合わせたハイカーさんのうさぎさん、激写させていただきました🐰
ほ)それでは今日も元気出して行ってみましょう!
2025年08月23日 09:04撮影 by  SO-53C, Sony
32
8/23 9:04
ほ)それでは今日も元気出して行ってみましょう!
か)最初は木道。
左右から樹木が迫る緑陰の道を進みます。
2025年08月23日 09:11撮影 by  iPhone 12, Apple
22
8/23 9:11
か)最初は木道。
左右から樹木が迫る緑陰の道を進みます。
ほ)木道が終わると五葉松の登山道。
五葉松は素晴らしいけど登山道は暑い☀
2025年08月23日 09:27撮影 by  SO-53C, Sony
21
8/23 9:27
ほ)木道が終わると五葉松の登山道。
五葉松は素晴らしいけど登山道は暑い☀
か)オオカメノキの実が真っ赤。
この実は食べられるそうですが、味がなく、口の中が真っ赤になるだけだそう。
2025年08月23日 09:47撮影 by  iPhone 12, Apple
23
8/23 9:47
か)オオカメノキの実が真っ赤。
この実は食べられるそうですが、味がなく、口の中が真っ赤になるだけだそう。
ほ)景色が良くなって来ました!
2025年08月23日 10:03撮影 by  SO-53C, Sony
22
8/23 10:03
ほ)景色が良くなって来ました!
ほ)ナイスビュー!登山道

か)ともかく景色が雄大で素晴らしい
2025年08月23日 10:10撮影 by  SO-53C, Sony
30
8/23 10:10
ほ)ナイスビュー!登山道

か)ともかく景色が雄大で素晴らしい
隊)左にぽこんと見えるのは篭山かな?
その向こうに福島の町。
2025年08月23日 10:11撮影 by  ZV-E1, SONY
26
8/23 10:11
隊)左にぽこんと見えるのは篭山かな?
その向こうに福島の町。
隊)少し東を向くとこれは二本松方面でしょうか
2025年08月23日 10:11撮影 by  ZV-E1, SONY
21
8/23 10:11
隊)少し東を向くとこれは二本松方面でしょうか
ほ)もったいないからゆっくり行こう
2025年08月23日 10:16撮影 by  SO-53C, Sony
24
8/23 10:16
ほ)もったいないからゆっくり行こう
隊)山頂確認しましたっ👮
2025年08月23日 10:19撮影 by  SO-53C, Sony
20
8/23 10:19
隊)山頂確認しましたっ👮
ほ&か)わーいわーいがんばんべー!
2025年08月23日 10:26撮影 by  ZV-E1, SONY
46
8/23 10:26
ほ&か)わーいわーいがんばんべー!
か)右にはこんな景色✨
2025年08月23日 10:30撮影 by  iPhone 12, Apple
37
8/23 10:30
か)右にはこんな景色✨
隊)山頂が近づいてきましたよ
2025年08月23日 10:29撮影 by  ILCE-6700, SONY
31
8/23 10:29
隊)山頂が近づいてきましたよ
隊)山頂右手には沼ノ平への稜線。
2025年08月23日 10:33撮影 by  ILCE-6700, SONY
27
8/23 10:33
隊)山頂右手には沼ノ平への稜線。
か)いや〜、智恵子さんのほんとの空は都会の空ではなかったのが実感できる素晴らしい空。
2025年08月23日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
34
8/23 10:38
か)いや〜、智恵子さんのほんとの空は都会の空ではなかったのが実感できる素晴らしい空。
ほ)来たぜ安達太良山!
2025年08月23日 10:38撮影 by  SO-53C, Sony
33
8/23 10:38
ほ)来たぜ安達太良山!
ほ)では山頂へのはしごひと一つ、かーさんそろそろり登ります🪜
2025年08月23日 10:41撮影 by  SO-53C, Sony
31
8/23 10:41
ほ)では山頂へのはしごひと一つ、かーさんそろそろり登ります🪜
隊)安達太良山山頂より
2025年08月23日 10:42撮影 by  ILCE-6700, SONY
34
8/23 10:42
隊)安達太良山山頂より
隊)安達太良山山頂より
2025年08月23日 10:44撮影 by  ILCE-6700, SONY
30
8/23 10:44
隊)安達太良山山頂より
隊)安達太良山山頂より
2025年08月23日 10:44撮影 by  ILCE-6700, SONY
33
8/23 10:44
隊)安達太良山山頂より
登頂〜🎶
2025年08月23日 10:46撮影 by  ILCE-6700, SONY
55
8/23 10:46
登頂〜🎶
ほ)いえーい✌✌
2025年08月23日 10:46撮影 by  iPhone 12, Apple
45
8/23 10:46
ほ)いえーい✌✌
ほ)エイヤー会津磐梯山は〜♪が見える
2025年08月23日 10:48撮影 by  SO-53C, Sony
33
8/23 10:48
ほ)エイヤー会津磐梯山は〜♪が見える
隊)磐梯山アップ宝の山よ〜♪
2025年08月23日 10:48撮影 by  ZV-E1, SONY
35
8/23 10:48
隊)磐梯山アップ宝の山よ〜♪
ほ)山頂からの下りもはしごひとーつ🪜

か)基本、登りは右手のはしごから、
下りは左手のはしごから、と一方通行のようでした
2025年08月23日 10:53撮影 by  SO-53C, Sony
26
8/23 10:53
ほ)山頂からの下りもはしごひとーつ🪜

か)基本、登りは右手のはしごから、
下りは左手のはしごから、と一方通行のようでした
ほ)おつかれかーさんとヤマハハコ✨
2025年08月23日 10:54撮影 by  SO-53C, Sony
29
8/23 10:54
ほ)おつかれかーさんとヤマハハコ✨
ほ)と…突然はじまるヒゲダンス🎶いぇーい🥸

か)ザレ場の下りはこうなります🥸
2025年08月23日 10:55撮影 by  SO-53C, Sony
32
8/23 10:55
ほ)と…突然はじまるヒゲダンス🎶いぇーい🥸

か)ザレ場の下りはこうなります🥸
隊)では沼ノ平の爆裂火口を見に行きましょう
2025年08月23日 10:58撮影 by  SO-53C, Sony
31
8/23 10:58
隊)では沼ノ平の爆裂火口を見に行きましょう
ほ)振りかえる🐸安達太良山ナイスビュー!
2025年08月23日 11:00撮影 by  SO-53C, Sony
30
8/23 11:00
ほ)振りかえる🐸安達太良山ナイスビュー!
ほ)この先はコロラド州ですか?

か)風景一変ですな
2025年08月23日 11:05撮影 by  SO-53C, Sony
23
8/23 11:05
ほ)この先はコロラド州ですか?

か)風景一変ですな
か)月面か火星か......
2025年08月23日 11:10撮影 by  SO-53C, Sony
25
8/23 11:10
か)月面か火星か......
隊)爆裂火口。
これはすごい!!!
2025年08月23日 11:12撮影 by  ZV-E1, SONY
36
8/23 11:12
隊)爆裂火口。
これはすごい!!!
隊)直径1.2km 深さ150mの火口。
生で見るこの迫力は、異世界感が半端ないですね。
2025年08月23日 11:12撮影 by  ZV-E1, SONY
37
8/23 11:12
隊)直径1.2km 深さ150mの火口。
生で見るこの迫力は、異世界感が半端ないですね。
ほ)アリゾナ州みたいだね、行ったことないけど😅
2025年08月23日 11:12撮影 by  SO-53C, Sony
32
8/23 11:12
ほ)アリゾナ州みたいだね、行ったことないけど😅
か)爆裂火口を見下ろすちょっとした小山。
ここだけものすごい爆風。
2025年08月23日 11:14撮影 by  ILCE-6700, SONY
32
8/23 11:14
か)爆裂火口を見下ろすちょっとした小山。
ここだけものすごい爆風。
隊)爆裂火口は有害ガス発生のため、今は立ち入り禁止です。
では安達太良山の方へ戻りましょう。
2025年08月23日 11:15撮影 by  ILCE-6700, SONY
37
8/23 11:15
隊)爆裂火口は有害ガス発生のため、今は立ち入り禁止です。
では安達太良山の方へ戻りましょう。
隊)緑の世界へ戻ってランチにしましょう。
2025年08月23日 11:26撮影 by  ILCE-6700, SONY
29
8/23 11:26
隊)緑の世界へ戻ってランチにしましょう。
か)本日のお品書き
*とうもろこしご飯
*鶏つくね
*サラダ
2025年08月23日 11:37撮影 by  ILCE-6700, SONY
46
8/23 11:37
か)本日のお品書き
*とうもろこしご飯
*鶏つくね
*サラダ
か)コーヒータイム☕️
はちやのバームクーヘンと葡萄🍇
2025年08月23日 11:51撮影 by  ILCE-6700, SONY
36
8/23 11:51
か)コーヒータイム☕️
はちやのバームクーヘンと葡萄🍇
ほ)「智恵子は東京に空が無いといふ。
ほんとの空が見たいといふ。」
ふむふむ.....
2025年08月23日 11:57撮影 by  ILCE-6700, SONY
41
8/23 11:57
ほ)「智恵子は東京に空が無いといふ。
ほんとの空が見たいといふ。」
ふむふむ.....
ほ)「阿多多羅山の山の上に毎日出ている青い空が
智恵子のほんとの空だといふ。
あどけない空の話である。」
ふむふむ.....
2025年08月23日 11:57撮影 by  iPhone 12, Apple
39
8/23 11:57
ほ)「阿多多羅山の山の上に毎日出ている青い空が
智恵子のほんとの空だといふ。
あどけない空の話である。」
ふむふむ.....
ほ)40分ほどのんびりランチ休憩して、
では帰りましょう🐸
2025年08月23日 12:07撮影 by  SO-53C, Sony
22
8/23 12:07
ほ)40分ほどのんびりランチ休憩して、
では帰りましょう🐸
ほ)帰り道もやっぱり暑かった☀

か)帰りの方が水飲みましたね🧴
2025年08月23日 12:30撮影 by  SO-53C, Sony
24
8/23 12:30
ほ)帰り道もやっぱり暑かった☀

か)帰りの方が水飲みましたね🧴
か)下りは1時間弱でロープウェイ山頂駅まで来ました。
駅の近くにある「あ」のモニュメントを見に行きましょう。

ほ)あ?
2025年08月23日 13:18撮影 by  SO-53C, Sony
31
8/23 13:18
か)下りは1時間弱でロープウェイ山頂駅まで来ました。
駅の近くにある「あ」のモニュメントを見に行きましょう。

ほ)あ?
隊)100mほどいくと、ここも大展望。
そしてありましたよ「あ」
2025年08月23日 13:20撮影 by  ILCE-6700, SONY
23
8/23 13:20
隊)100mほどいくと、ここも大展望。
そしてありましたよ「あ」
ほ)「あぁ」半分溶けてるぞっ!ウーバーイーツのCMみたいなことになってるな😂
2025年08月23日 13:20撮影 by  ILCE-6700, SONY
31
8/23 13:20
ほ)「あぁ」半分溶けてるぞっ!ウーバーイーツのCMみたいなことになってるな😂
ほ)あだたらやまの「あ」でした。
2025年08月23日 13:20撮影 by  SO-53C, Sony
34
8/23 13:20
ほ)あだたらやまの「あ」でした。
隊)いやあ、ロープウェイいいね〜🎶

か)下山も楽しいゴンドラで。
お天気最高、あだたらやまも最高でした✨
2025年08月23日 13:30撮影 by  iPhone 12, Apple
25
8/23 13:30
隊)いやあ、ロープウェイいいね〜🎶

か)下山も楽しいゴンドラで。
お天気最高、あだたらやまも最高でした✨
ほ)エメリウム光線は洗濯大名ボールドみたいだし…アイスラッガーは…👴スペシウム光線を出さないセブンのワイドショットってこんなだったっけ?なんか違うな…ジュワ🌠

というわけで、手を冷やせなかったので、ここでパー✋
ではまた来週👋
2025年08月23日 14:18撮影 by  iPhone 12, Apple
44
8/23 14:18
ほ)エメリウム光線は洗濯大名ボールドみたいだし…アイスラッガーは…👴スペシウム光線を出さないセブンのワイドショットってこんなだったっけ?なんか違うな…ジュワ🌠

というわけで、手を冷やせなかったので、ここでパー✋
ではまた来週👋

感想

この目で見たかったのです。

ほんとの空。
ほんとの山頂。
そして、ほんとの爆裂火口。

空は智恵子さんが愛した大空そのもので、
にょきっと突き出した山頂はそれはもう抜群の眺望で、
遠目に見る安達太良山からは想像もつかないあの爆裂火口は、写真で見るものの10倍、いや100倍の迫力で、
全てに目を奪われっぱなしでした。

そしてロープウェイ。
上りは周りの樹々の紅葉を想像しながら、
下りはジェットコースターのような高度感に遊園地気分を味わいながらの、
楽しいひとときでした。

安達太良山、素晴らしい山ですね。
また季節を変えて訪れる日が楽しみです😊





いつもご視聴ありがとうございます😊
お時間のある時に見て頂けたら幸いです😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら