記録ID: 8595187
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
右足首の状態は・・・二上山雌岳で様子見〜結果は・・・
2025年08月23日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:00
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 235m
- 下り
- 235m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:09
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 1:58
距離 3.5km
登り 273m
下り 272m
14:06
天候 | ずっとくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
うちわ
|
---|
感想
今年のお盆休み、初日の9日に金剛山と二上山をはしごしただけ。
最後の16〜17日は行こうと思えば行けたけど、暑さに負けて断念。
あんまり日差しを避け続けると暑熱順化をやらないとだめみたいです。
なので今日は出かけてきました。
まぁ、ほぼくもりなのでどうだったんだろう🤔
当初は金剛山のつもりでしたが、ここ数日右足首に異変。
ひねって捻挫でもしたのか、それともぶつけたのか、イマイチ。(どこで痛めたのか全く不明)
とりあえず二上山で様子見だったんですけど。
登りでは問題なしで行けたんですが、雌岳山頂から馬の背までの下り階段(結構段差ある場所も)
結構痛かった😑
馬の背からの古代池広場ルートはずっと坂道なので痛みはほぼなし。
これが金剛山だったら厳しかったかも。
距離長いし、階段や山道ばっかりだし。
今日は問題なしだったけど、早く直さないとヤバイよね。
遠征もあるし。
湿布だけで治ればいいけど😴
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する