ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 85965
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

〖動画付〗嵐山〜清滝〜高雄(ちょっと早い紅葉狩り)

2010年11月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:00
距離
17.9km
登り
351m
下り
350m

コースタイム

10:40 阪急嵐山駅 - 10:45 渡月橋 - 11:10 二尊院 - 11:25 鳥居本・平野屋 - 11:30 愛宕念仏寺 - 11:40/11:45 清滝・金鈴橋 - 11:55 清滝〜高雄・月輪寺分岐点 - 12:10/12:25 錦雲渓に掛かる橋 - 13:05/13:10 高雄橋 - 13:25/13:30 指月橋 - 13:45/13:50 栂ノ尾 - 14:15/14:25 高雄橋 - 15:17 清滝〜高雄・月輪寺分岐点 - 15:30/15:35 清滝・金鈴橋 - 15:55 鳥居本・平野屋 - 16:13 落柿舎 - 16:40 阪急嵐山駅
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2010年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪急・嵐山駅(http://rail.hankyu.co.jp/station/arashiyama.html)
嵐電・嵐山駅(http://randen.keifuku.co.jp/map/13.html)
JR・嵯峨嵐山駅(http://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0610704)
京都バス・清滝バス停(http://www.kyotobus.jp/)
西日本ジェイアールバス・山城高雄バス停[神護寺最寄]・槇ノ尾バス停[西明寺最寄]・栂ノ尾バス停[高山寺最寄](http://www.nishinihonjrbus.co.jp/other_bus/takao-keihoku_information.html)

清滝の地区は自動車に対して行き止まり構造なので、これより奥に車が通り抜けることは出来ません。そのため駐車場に必ず止めてください。駐車場は、京都バスの清滝バス停より更に奥、清滝の中心部・金鈴橋東詰にあります。土曜日800円(2010/11/6の料金)・休日1000円(2010/11/7の料金)でした。
栂ノ尾の高山寺下にある駐車場は、11月の日中は有料です。普通車1回800円です。有料時間帯以外は無料開放されています。
紅葉シーズンになり、高雄神護寺前の国道162号から高雄橋方面の降り口(西明寺・神護寺方面)は、歩行者専用道路として、一般車乗り入れ自粛の形で通行規制がされていました。(パトカー・警官あり)
コース状況/
危険箇所等
錦雲渓(清滝川の清滝〜高雄)の区間では、ところどころで山肌から流水があります。このため、晴れた日でも靴が濡れることはあります。また、岩場自体が通路になっているところもありますので、滑らないようにご注意ください。
この辺りの一般道路区間は、国道を含め道幅が狭いですので、車の往来にはご注意ください。特に国道区間は、大型ダンプカーなども通りますが、道幅余裕はありません。センターラインをはみ出して走行せざるを得ない車両もあります。行楽シーズンには、二輪車の高速走行が目立ちます。歩道のない区間で見通しの悪いカーブなどを歩く際は、正直音が聞こえてくると体がこわばります。歩行・走行ともどもご注意を。
嵐山、中ノ島公園に架かる中ノ島橋から。この辺りも少しずつ色づいてきました。
2010年11月07日 10:46撮影 by  FinePix S8000fd, FUJIFILM
11/7 10:46
嵐山、中ノ島公園に架かる中ノ島橋から。この辺りも少しずつ色づいてきました。
中ノ島公園の紅葉。日当たりのよいところは、より赤く色づいています。
2010年11月07日 10:48撮影 by  FinePix S8000fd, FUJIFILM
11/7 10:48
中ノ島公園の紅葉。日当たりのよいところは、より赤く色づいています。
化野念仏寺のエントランス。この周囲の中でもこれら数本の木が、一段と色づいています。
2010年11月07日 11:18撮影 by  FinePix S8000fd, FUJIFILM
11/7 11:18
化野念仏寺のエントランス。この周囲の中でもこれら数本の木が、一段と色づいています。
鳥居本・平野屋にて。奥にある木々が、大分色づき始めました。
2010年11月07日 11:25撮影 by  FinePix S8000fd, FUJIFILM
11/7 11:25
鳥居本・平野屋にて。奥にある木々が、大分色づき始めました。
愛宕念仏寺の背後も色づき始めました。
2010年11月07日 11:30撮影 by  FinePix S8000fd, FUJIFILM
11/7 11:30
愛宕念仏寺の背後も色づき始めました。
清滝・金鈴橋にて。愛宕山の登山口にある木々も、この一週間でより色づいてきています。
2010年11月07日 11:42撮影 by  FinePix S8000fd, FUJIFILM
11/7 11:42
清滝・金鈴橋にて。愛宕山の登山口にある木々も、この一週間でより色づいてきています。
清滝・金鈴橋にて。まだまだ一部分ですが、色づきが進行しています。
2010年11月07日 11:44撮影 by  FinePix S8000fd, FUJIFILM
11/7 11:44
清滝・金鈴橋にて。まだまだ一部分ですが、色づきが進行しています。
舗装林道と東海自然歩道の分岐点。舗装林道・手前は清滝方面、舗装林道・左は月輪寺登山口・空也滝方面、地道・左奥は東海自然歩道高雄方面、地道・正面は東海自然歩道高雄方面のショートカット階段です。右は特に何もありません。先月、この場所をうり坊が駆け抜けました。
2010年11月07日 11:54撮影 by  FinePix S8000fd, FUJIFILM
11/7 11:54
舗装林道と東海自然歩道の分岐点。舗装林道・手前は清滝方面、舗装林道・左は月輪寺登山口・空也滝方面、地道・左奥は東海自然歩道高雄方面、地道・正面は東海自然歩道高雄方面のショートカット階段です。右は特に何もありません。先月、この場所をうり坊が駆け抜けました。
錦雲渓の真ん中辺り、清滝川にかかるコンクリート橋より。日に当たりやすいところから、色づき始めています。
2010年11月07日 12:24撮影 by  FinePix S8000fd, FUJIFILM
11/7 12:24
錦雲渓の真ん中辺り、清滝川にかかるコンクリート橋より。日に当たりやすいところから、色づき始めています。
カサカサカサッ!何かと思ったら?
2010年11月07日 12:33撮影 by  FinePix S8000fd, FUJIFILM
11/7 12:33
カサカサカサッ!何かと思ったら?
ここまで来ると、高雄はもうすぐそこです。
2010年11月07日 12:46撮影 by  FinePix S8000fd, FUJIFILM
11/7 12:46
ここまで来ると、高雄はもうすぐそこです。
高雄の界隈は、京都周辺でも最も紅葉の進んでいる地域の一つでしょう。
2010年11月07日 12:53撮影 by  FinePix S8000fd, FUJIFILM
11/7 12:53
高雄の界隈は、京都周辺でも最も紅葉の進んでいる地域の一つでしょう。
高雄界隈での紅葉。ところどころに、深紅のもみじが混じっています。
2010年11月07日 13:00撮影 by  FinePix S8000fd, FUJIFILM
11/7 13:00
高雄界隈での紅葉。ところどころに、深紅のもみじが混じっています。
高雄橋にて。川沿いの紅葉は、緑が入り混じっています。
2010年11月07日 13:07撮影 by  FinePix S8000fd, FUJIFILM
11/7 13:07
高雄橋にて。川沿いの紅葉は、緑が入り混じっています。
西明寺の表参道入口に当たる指月橋を遠くに見て。
2010年11月07日 13:24撮影 by  FinePix S8000fd, FUJIFILM
11/7 13:24
西明寺の表参道入口に当たる指月橋を遠くに見て。
西明寺の指月橋から。前はなかった、小屋が建ってる…ここで、拝観料を徴収しているようです。
2010年11月07日 13:31撮影 by  FinePix S8000fd, FUJIFILM
11/7 13:31
西明寺の指月橋から。前はなかった、小屋が建ってる…ここで、拝観料を徴収しているようです。
国道162号線の白雲橋の上から。色づくものも色々…
2010年11月07日 13:40撮影 by  FinePix S8000fd, FUJIFILM
11/7 13:40
国道162号線の白雲橋の上から。色づくものも色々…
高雄橋にて。こちらは、神護寺や高雄観光ホテルの方を向いて撮影。右側の木の色づきが、ここを見渡した限りでは最もよかったと思います。
2010年11月07日 14:23撮影 by  FinePix S8000fd, FUJIFILM
11/7 14:23
高雄橋にて。こちらは、神護寺や高雄観光ホテルの方を向いて撮影。右側の木の色づきが、ここを見渡した限りでは最もよかったと思います。
高雄橋の傍らでも、まだ青いもみじがあります。流れる川と、赤いもみじ…この組み合わせを撮りたかった…
2010年11月07日 14:25撮影 by  FinePix S8000fd, FUJIFILM
11/7 14:25
高雄橋の傍らでも、まだ青いもみじがあります。流れる川と、赤いもみじ…この組み合わせを撮りたかった…
今日は一段と流れ落ちる量が多かった気がします。
2010年11月07日 15:07撮影 by  FinePix S8000fd, FUJIFILM
11/7 15:07
今日は一段と流れ落ちる量が多かった気がします。
清滝川・金鈴橋にて。帰りに見かけたら、少しだけ赤いところがあったので、つい…
2010年11月07日 15:30撮影 by  FinePix S8000fd, FUJIFILM
11/7 15:30
清滝川・金鈴橋にて。帰りに見かけたら、少しだけ赤いところがあったので、つい…
鳥居本・平野屋にて。せっかく店の前に車が停まっていなかったので撮ってみました。雰囲気のある店だけど、いつも前に車が停まっていて、撮影するには難ありなのです。
2010年11月07日 15:54撮影 by  FinePix S8000fd, FUJIFILM
11/7 15:54
鳥居本・平野屋にて。せっかく店の前に車が停まっていなかったので撮ってみました。雰囲気のある店だけど、いつも前に車が停まっていて、撮影するには難ありなのです。

感想

今日は、ちょっと早い紅葉狩りに行ってきました。かなり勝手知ったる道となってきた嵐山〜清滝〜高雄間を往復です。コースとしては、基本的に前回のコースと変わりはありません。目的が紅葉狩りに特化しているくらいです。
これまで、何度も嵐山界隈は歩いているので、足が勝手に進みます。住んでいながら、どうも桂川のイメージが南北の川のため、渡月橋が南北に走っていることに暫く慣れなかったですが、もう今では大丈夫です。先週撮ったところは基本的にパス。今日のメインはあくまで紅葉です。金鈴峡(清滝川・清滝〜落合橋)や錦雲渓(清滝川・高雄〜清滝)は、紅葉がきれいなようで、昨年は金鈴峡には2度ほど行きましたが、今年は「高雄は歩いて行ける」という発見をしたので、ぜひとも足を運びたいと思っておりました。
高雄という集落は、国道162号線・周山街道沿いにあります。もちろんここに至るまでには、京都市内からは峠を越えて行かなければなりません。そのイメージが強いためか、「こんなところには歩いてこれるわけがない、車かバスに乗らないとそう楽には辿り着けない。」というイメージが頭の中にこびりついていました。まさか、嵐山から2時間歩けば辿り着けるなんて、実は想像もしていなかったわけです。今夏、初めて歩いて到達できたおかげで、紅葉時季に行ける場所としてリストアップしたわけであります。昨日は金鈴峡を歩いたので、今日は錦雲渓を歩きます。
清滝・金鈴橋から少し先、堂承川の合流点から東海自然歩道を歩きます。特に、谷間を流れる川なので、太陽の当たるところを中心に、局所的に紅葉が進んでいるという感じでしたね。大方の葉っぱは、枯れて落ちてるかまだ緑のままか…という感じでした。高雄界隈は、下流の川沿いよりも幾分紅葉が進んでいて、真っ赤になっているものもちらほら。ちょうど、緑から黄色へ、黄色から赤へと、色が変わり行く最中にあるという感じです。来週辺り、もっと色が濃くなっていくんじゃないかな…ちょっと大雑把ですけれども、紅葉現地リポートということで、写真を見ていただいて、ということで。
日没までに嵐山へ戻ってくるという暗黙の条件がついているため、時間がなかったので神護寺・西明寺・高山寺の境内に入って撮影することは出来ませんでしたが、この界隈を歩いているだけでも、季節が晩秋へ向かっていることが感じられます。といっても、国道沿いの温度計表示は18℃。まだまだ、お昼間の気温は高く、非常に過ごしやすいですね。
高雄に着いて暫く散策、潅頂橋の前にさしかかろうとしたとき、右の崖が「ガサガサガサ」と音がしたと思ったら、「ドン!」「ダダダダダッ!」何かと思ったら、鹿でした。ものすごい勢いで、橋を渡り山の方へ逃げていきました。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2058人

コメント

ゲスト
こんばんは
コメントありがとうございました。

高雄も紅葉が綺麗でしょうね。
2010/11/9 19:29
コメントありがとうございます。
azukiさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

川沿いは、まだまだ緑のままのものも多いですが、
色づいているものは、太陽に照らされてきれいでしたよ。
2010/11/9 20:57
色づいて来ましたね。
DR3104さん、はじめまして。

嵐山〜清滝周辺に比べて、高雄辺りはかなり色づいて来たんですね
行ってみたくなりました。
 
2010/11/9 21:47
はじめまして
pokopenさん、コメントありがとうございます。

嵐山や清滝も先週に比べれば、
ずいぶん色づいてきたと思いますが、
高雄辺りはその上を行きますね。

ただ、pokopenさんが日記で仰っているように、
緑のままのものや、焼けたようになって
葉が落ちてしまっているものも見られ、
全体が赤く染まる状態が期待できるのか、
気になってしまいます。

とはいえ、これからの葉ときれいに染まってきた葉との
グラデーションというのもなかなかいいものですね。
2010/11/9 22:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら