記録ID: 8599733
全員に公開
ハイキング
東海
鳩吹山
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:19
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 330m
- 下り
- 326m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:02
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 2:18
距離 5.9km
登り 448m
下り 435m
10:29
60分
スタート地点
12:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木陰は快適、日なたは猛暑。 真禅寺登山口駐車〜西山登山口方面へ。 西山登山口を越え、10分程で中部電力の羽黒中濃線看板がある登山口から登ります。 20分程で石原ルートに出ます。そこから北廻りルート〜西山ルートを経て、鳩吹山に向かいました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | 凍らせた水500ml✕2 |
感想
時間が遅かった為、近場の鳩吹山に来ました。
暑さが心配なので、ルートはやや控えめのお決まりルート。
駐車場は空いてました。
暑さに耐えられる体力作りをと、自分に言い聞かせてさあ出発。
日陰は思っていた以上に快適ですが、日なたは暑い。
今日の目標は、ゆっくりペースで回ることにしました。
ゆっくりと小幅で歩くと呼気も整いいい感じで歩けました。
夏本番!って感じでした。
今日もいい汗かきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する