記録ID: 8602844
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 409m
- 下り
- 411m
コースタイム
天候 | 晴れ くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ロックガーデンの濡れた岩はすべりやすいものの、よく整備されていて歩きやすいです。 バスの混み具合の割に、人はほどほどでした。 レンゲショウマのところはほどほどに人がいましたが、全然ストレスなく撮影出来るかんじでした。 綾広の滝は、雨が少ないせいか水が少なく、チョロチョロレベル。 ロックガーデンの沢も水が少ないように感じました。 ここに来るならやはり新緑の時期の方がいいのかも。 暑さを警戒していましたが、ケーブル降りたら下界との気温差にびっくり。 たまに吹く風はひんやり感じるくらい。 ただ、湿度は下界よりも高いそうで、涼しくても汗はかなり出るそうです。(千本屋さん情報) 高尾山の6号路も御岳山のロックガーデンも、ほぼ日陰で水があるのは条件的に似てるけど、気温に関しては標高分、御岳山の方が高尾山よりましな感じでした。 |
写真
感想
レンゲショウマの撮影メインで、せっかくなので彩広の滝、ロックガーデンの鉄板コースを山歩。
レンゲショウマは先週見頃を迎えていたので、あまり期待していなかったもののまだまだ咲いていて、つぼみもあり、頑張ってきてよかったな~と。
ちなみに御嶽神社のレンゲショウマはもう終わっている花も多い感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
操作ミスしていました。失礼しました🙇♀️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する