ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8603252
全員に公開
講習/トレーニング
四国

にわか四国遍路(9)―西条市小松町新屋敷〜新居浜市坂井町

2009年11月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
22.9km
登り
51m
下り
46m
過去天気図(気象庁) 2009年11月の天気図
アクセス
伊予小松駅(愛媛県西条市小松町新屋敷)
2
伊予小松駅(愛媛県西条市小松町新屋敷)
★四国霊場六十三番札所・密教山吉祥寺本堂(愛媛県西条市氷見乙)
1
★四国霊場六十三番札所・密教山吉祥寺本堂(愛媛県西条市氷見乙)
★四国霊場六十四番札所・石鉄山前神寺本堂(愛媛県西条市洲之内甲)
1
★四国霊場六十四番札所・石鉄山前神寺本堂(愛媛県西条市洲之内甲)
神々しい境内
高峠城を眺める(愛媛県西条市洲之内甲)
1
高峠城を眺める(愛媛県西条市洲之内甲)
土居構跡(愛媛県西条市中野甲)
1
土居構跡(愛媛県西条市中野甲)
迫る石鎚山系
伊曽乃橋を渡る(愛媛県西条市福武甲)
1
伊曽乃橋を渡る(愛媛県西条市福武甲)
王至森寺のキンモクセイ(愛媛県西条市飯岡)
1
王至森寺のキンモクセイ(愛媛県西条市飯岡)
旧接待堂・六地蔵(愛媛県西条市飯岡)
1
旧接待堂・六地蔵(愛媛県西条市飯岡)
いつもお世話になってるラーメンショップのラーメン(500円)
2
いつもお世話になってるラーメンショップのラーメン(500円)
いよいよ、新居浜市へ。
1
いよいよ、新居浜市へ。
黒岩橋(愛媛県新居浜市中村)
1
黒岩橋(愛媛県新居浜市中村)
喜光地商店街(愛媛県新居浜市喜光地町)
1
喜光地商店街(愛媛県新居浜市喜光地町)
新居浜駅

感想

▼にわか四国遍路(7・8)―西条市小松町大頭〜西条市小松町新屋敷に戻る
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8602948.html

もはや歩き遍路という存在すら忘れかけていた晩秋のある日。私生活でも思いもよらぬ出来事があり、憂鬱になり、多少の人間不信に陥りかけていた。(゜o゜)

だからというわけではないが、もともと遍路に行こうとはしていた。この巡り合わせはいったい何なのだろう。季節は春から夏へ、そして秋も暮れようとしていた。

何度も降り立った小松駅から、いよいよ東へ讃岐街道を上る。駅から1.3キロほどで吉祥寺が見えてくる。密教山という名前が凄い。門の額縁も印象的だ。吉祥寺を出てさらに3キロほど歩くと前神寺に着く。

前神寺は桓武天皇の勅願で建立され、明治までは石鎚神社の敷地内にあったが、廃仏毀釈で一度廃され、1889年に再興を許された。現在は石鎚修験道の本山として30万人の信徒を抱える大寺である。境内は広く、奥に構える本堂はがっしりとした佇まいで神々しさを放っていた。

前神寺を出ると、次の札所・三角寺までは距離がある。少しでも歩きを稼がねばならない。道中に見える高峠山にはかつて石川氏の館があった。さらに土居構はその平時の館としての役割を果たし、四国征伐で焼失した後も石垣が残り、江戸期には庄屋の居宅となった。車なら一瞬の景色も、歩けば昔の人の営みが垣間見える。

やがて加茂川を渡る。石鎚山系を源流とし瀬戸内へ注ぐ清流である。川を越えた途端に猛烈な空腹に襲われ、ピーチネクターを買ってしのいだ。王至森寺に立ち寄ると、国の天然記念物に指定されたキンモクセイの巨木が香っていた。西条祭りの季節には、この香りとともに勇壮な祭りが訪れるという。

旧街道に入り、六地蔵を過ぎる頃には空腹が限界となり、国道11号沿いのラーメンショップへ。500円のラーメンで腹を満たし、先を急ぐ。

やがて新居浜市に入った。黒岩橋付近は越智氏の居城・黒岩城があった地と伝わるが、調査が必要だ。さらに進むと喜光地商店街に至る。昔ながらのアーケード街で、足もすでに悲鳴を上げていた。今日はここで区切ることにした。

次回はこの商店街から再開する。新居浜駅に出る頃には足が完全に死んでおり、体力の衰えを痛感した。

●本日の歩行距離・・・20キロ
●総歩行距離・・・140キロ(四国遍路全行程の約10%)

▼にわか四国遍路(10)―新居浜市坂井町〜四国中央市三島中央に進む
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8603392.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら