記録ID: 8603280
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
西穂平旧ボッカ道往復
2025年08月24日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:42
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,117m
- 下り
- 1,121m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 3:43
距離 12.3km
登り 1,049m
下り 1,054m
天候 | 晴れ一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に整備されていない道なので斜面崩壊が多数あり(特に上半分)トラバースは 危険が伴う |
写真
ここが一番コースミスしやすい箇所。
このロープの先が沢になっていて開けてるから何となく登れそうな感じがするんですが、正解は左の藪の中に登山道が続いています。このあたりから傾斜がきつくなる。
このロープの先が沢になっていて開けてるから何となく登れそうな感じがするんですが、正解は左の藪の中に登山道が続いています。このあたりから傾斜がきつくなる。
感想
ロープウェイを使わずに西穂高岳方面へ行くルートが気になってたんですけど整備されていない(放棄された)道だというので下見の意味合いで来てみました。
結論から言うと夜間・悪天候の時はやめた方がいいですね。悪天候だと沢を渡れないと思いますし夜間はヘッドライトの明かりだけでは足下が見えないと思うので転倒のリスクが高い。道迷いのリスクも含めると夜明け前はともかく日没後に通るのは危険だと思います。自分も今回通ってみて「おとなしく課金したほうがいいわ」と思った。安全を買ったと思えば。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私と同じく背の高い人はあまり山では見ないので会ってみたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する