記録ID: 8613801
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
湯の丸高原で花探し🌸ミヤマモジズリ🌸湯ノ丸山 烏帽子岳
2025年08月28日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 624m
- 下り
- 628m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:07
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:57
距離 9.3km
登り 624m
下り 628m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
地蔵峠駐車場🅿️無料 トイレ、自販機あり ロッヂに売店あり |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています 平日だからかな?湯の丸ゲレンデのリフトは動いてませんでした 下山時の外気温は21℃ |
その他周辺情報 | 地蔵峠駐車場に隣接して 湯の丸高原ホテル 日帰り入浴あり ソフトクリームの売店あり 道の駅 雷電くるみの里 |
写真
撮影機器:
感想
本日は前日の疲れもありあまり山に行く気がなく湿原でも行こうかと…朝も二度寝してゆっくり起きました~
湯ノ丸山は行く候補には上がっていましたが朝のんびりしていたので時間もなく半分諦めていました…
が、フォローしている方2人のタイムラインが入って来て何と私が去年から見たいと思っていたミヤマモジズリが咲いているみたい…
これは行くしかないと思ったが…すでに朝8時半
支度終わったのは9時…
下道から行くと2時間半⏰
そこから…登るのにはちょっと遅すぎる為高速で向かう事に…
やはり高速は怖いな😰←運転あぶなぃ
現地に10時半過ぎに着き急いで支度を済ませ…
本日の第一目的はミヤマモジズリ探しなので明るいうちに写真に収めたいとコース取りする事に…
最初なかなか見つけられなかったのですが…どうにか見つける事が出来ました。
下の方は茶色くなっていたので終盤かな…
その後は小烏帽子、烏帽子と登り湯の丸、北峰へと登り山行を終えました。
小烏帽子ではお姉様との会話は楽しく…お花もたくさん咲いていて…🌸
白のツリガネニンジン、ピンクのマツムシソウは初めて見ました⤴️
帰って来てから知ったのですが…白のマツムシソウもあるのだとか…💦
ともあれ、見たかったミヤマモジズリも見る事が出来て楽しい1日を過ごす事が出来ました~⤴️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
色もついててミヤマウズラより好きかもしれません😊
他にも色んなお花が咲き誇っていたようで…
小技が大活躍ですね(笑)
しかし湯ノ丸山ってこんなにも素敵だと思いませんでした💦
時期によって全然違いますね!
白窪湿原も時期によっては良い場所なのでしょうかね🤔
実はまだ一回も歩いた事がないんですよね…
所でゲレンデにハセモーモーはいませんでしたか?笑
アイツどこに行っちゃったんだろうなぁ〜…
コメントありがとうございます🙏
おおっ〜
ミヤマモジズリ…初めてですか…
キレイですよね〜
今年は全然見れてなかったのでラッキーでした♪
実は去年終盤の下の方が茶色くなったものしか見られなかったので今年こそはと…
ミヤマウズラもオバケ👻みたいで可愛いですよ〜🌸
お花いっぱい咲いていました。
時期がズレると咲いているお花も全然違いますよね
今回白窪湿原初めて歩きましたが残念ながら花はほとんど咲いていませんでした…チーン💦
時期が悪かったのかも?
ハセモーモーさんいなかったみたいです…🐮
下の方に引越ししたのでは?
私も去年歩いた時はゲレンデに牛さんいたのですが今回は柵も下の方だけでした…
牛さんの場所移動するのですかね?
晩夏の湯ノ丸、烏帽子、お疲れさまでした。
ミヤマモジズリ、初めて知りました✨。可愛い花ですね😊。
湯ノ丸山も、リンドウやトリカブトなど、紫の花🪻🪻が目だつ季節になったようですね。
展望もいいし、花も多いし、かなりお手軽に登れて、四季折々楽しめるいい山ですね✨。
烏帽子周辺ののんびりした高原を小学生が登ってくる風景、雰囲気がとても良かったです😊。
コメントありがとうございます🙏
ミヤマモジズリ…初めてですか…
可愛いですよね🌸
南八ヶ岳には沢山咲いているようなのですが湯ノ丸山に咲いているとは思いませんでした…
私もフォローしている方のレコで知り行ってみた次第です😊
湯ノ丸山…展望も良いしお花もたくさん咲いているし牛さんも放牧されていてすごく良いお山です♪
烏帽子岳周辺の小学生…ヤッホーと叫んでいたので…周りに誰もいなかったので大きく手を振りました♪🤭
長野県は学生は授業で登山があるみたいですね
ミヤマモチヅリ?違った💦ミヤマモジズリ?はじめて聞いたかも?ちょっと舌噛みそぅです🤭
それいしてもいぃ〜紫色してますね👏
リンドウも咲いていて、他にも花々がたぁ〜っくさん✨
コレは歩いていて楽しそぅ…といぅか撮影で先に進めないヤツだ🤭
いぃ〜ですね👍
〆のソフトクリームも美味しそう!そぅソフトクリームはワッフルコーンですよね!ぅんぅん😤
お疲れ様でした🙏
コメントありがとうございます🙏
ミヤマモジズリ…初めてですか…
すごく可愛いですよ〜🌸
湯ノ丸山…お花いっぱい咲いています♪
展望も良いし牛さんも放牧されていて最高ですよ〜⤴️
そうです。なかなか前に進めないヤツですね〜
きっとVaronさんが好きな山?だと思います🤭
わからないけど…
シメのソフトクリーム🍦
ワッフルコーンと普通のコーン選べるんですよ〜
ちなみにソフトクリームの種類は30位あったような…
私はノーマル牛乳ソフトですが…😅
ミヤマモジズリなんて花があるのでしたか!
紫色も良し、何と言っても花の形が不思議ですね。
他にも花がいっぱいですね。
青空の下、景色も良く、気持ちの良い歩きになりましたね!
お疲れさまでした。
コメントありがとうございます🙏
ミヤマモジズリ…初めてですか…
小さくて可愛いお花です🌸
色も良いし本当不思議な形してますよね〜
はい。他にもたくさんの花が咲いていました♪
湯ノ丸山は展望も良いし牛さんも放牧されていて良いお山です⤴️
天気も良く最高の山歩きが出来ました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する