記録ID: 8614248
全員に公開
ハイキング
東海
夏の夕方散歩コース(殿様街道探索:東光寺~印場)
2025年08月28日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 110m
- 下り
- 164m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
ここが昨日、真っ直ぐに西へ歩き、東谷山フルーツパーク駐車場まで歩いてしまった所。北へ向かうと定光寺に通じる林道で、馴染みのある場所です。
ここを左折し、南に向かいます。明治24年の古地図をベースに作成された殿様街道略図でも、この道の可能性大。この先に海老弦川を渡る橋があれば確実かと
ここを左折し、南に向かいます。明治24年の古地図をベースに作成された殿様街道略図でも、この道の可能性大。この先に海老弦川を渡る橋があれば確実かと
ガイド通り、一里塚の石碑が。説明は江戸時代の一里塚一般的な説明が。ここは大森寺の門前から一里(約4キロ)の距離があるということで塚が造られたらしいが、実際に測ると3キロ程度しかない、と書かれています。適当でいいじゃんと思いますが。
殿様街道沿いの渋川神社。ここも殿様とは関係ないですが、式内社で、天武天皇が即位する時に行われる大嘗祭に献上するお米を作る田んぼをこの神社がお世話したと伝えられる由緒ある所のようです
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する