記録ID: 8615967
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
利尻山 祝、百名山完登
2025年08月29日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:06
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,641m
- 下り
- 1,644m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:56
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 10:07
距離 17.4km
登り 1,641m
下り 1,644m
13:52
ゴール地点
天候 | 晴れ→快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
600m位から急登。足元はあまり良くないので、登りは問題ないが下りは注意必要。 |
その他周辺情報 | キャンプ場の隣に温泉 夕飯 笑い飯 中華 2人で営業 時間かかるが味はかなり良い。 力丸 居酒屋、刺身、焼き魚、3人で営業。 ここも時間かかるが味、コスパ良い。 観光、昼飯 らーめん味楽 沓形町、ミシェラン獲得の人気店、朝9時に入店街名簿に名前を書いておけば11時開店ですぐ入れる。 オタマトリ沼の店でバフンウニ軍艦。 鴛泊港の佐藤食堂はらーめんとうに丼のみ。 レンタサイクル 鴛泊港の雪国レンタル。朝8時開店。 |
写真
装備
個人装備 |
日帰り
|
---|
感想
いよいよ日本百名山ラストの利尻山。最後なので晴れてほしい。天候最優先、旅館やレンタカーの予約はあきらめてフライト前日に飛行機予約。
バッチリ晴れてくれました。
山は島外周からの見た目もかっこ良く、登山道上部からの鴛泊港の眺めもバッチリ、山頂は360度の大展望。最高の景色を眺め、たっぷり余韻を味わいました。
百名山達成の人が他にも何人か居た模様。達成感が高い人が多い山頂は雰囲気が良い。ここは落ち着いていて、大いに浸れた。百名山ラストにふさわしく満足のいく登山になった。
観光部分
自転車は予約制では無いようなのでレンタル。体力的にはなんとかなったが、尻が痛い。原付にしておけば良かった。
この日の利尻山はずっと雲がかかっていて景色は微妙だが、有名な「らーめん味楽」も行けて、オタマトリ沼の店でバフンウニ軍艦。翌日に利尻昆布らーめんで名物らしき物は食べられたのでグルメ的にも合格点。
以外にも焼き魚定食や海鮮丼、寿司店が殆ど無かった(居酒屋 力丸の刺身盛り合わせのみかな)のでグルメ選択肢は少なかった。
観光としては見たい、食べたいものは大体堪能できたかな。
百名山をやるようになって、観光も楽しめるようになった。アルプス大好き季節にあわせた里山大好き、百高山も挑戦中だけど、これからも年1〜2回は観光付きのんびり登山もやっていきたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する