記録ID: 8616008
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山駅→御岳山→奥の院鍋割山大岳山→岩石園→七代の滝→御岳山駅
2025年08月29日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 976m
- 下り
- 963m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:11
距離 10.3km
登り 976m
下り 963m
13:59
ゴール地点
天候 | 晴れ 早朝20° 12時山の峰上でも25°くらいだと思います 奥多摩湖から吹く風が心地よい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖場や岩場等有りますがしっかり整備されていて比較的安全です 道標もとても丁寧まず迷いません ロックガーデンからの七代の滝は非常にアップダウンの厳しいルートで体力を使うのでよく考えてショートカット高度を維持してケーブルカー方向に行ったほうが良いと思います |
その他周辺情報 | コンビニやセイムズなど青梅側なら少し走れば有りますので用意はしっかりと山梨方向から来るとセブン1店舗しかなく早朝でも少し混みます 車で13分で生涯青春の湯 つるつる温泉(960円)ちょい高いけどいいお湯でした |
写真
神社が開くのは8:30からです(朝イチのケーブルカーだと時間を持て余すと思いますので要調整8時で乗っても充分間に合います)御朱印帳1500円御朱印手書きで500円でした 挟む紙に犬の意匠かわいい
※注意※ 七代の滝とケーブル駅の分岐
七代の滝はこの場所からめっちゃ下にあります ここからだと階段をどストレートに7〜8本下って行った先にあり、その後御岳山駅に復帰する高さに同じ分だけ登って登り返さないといけなくなります
七代の滝はこの場所からめっちゃ下にあります ここからだと階段をどストレートに7〜8本下って行った先にあり、その後御岳山駅に復帰する高さに同じ分だけ登って登り返さないといけなくなります
撮影機器:
感想
私の回ったルートだとアップダウンおよそ1000m総距離10kmあるので七代の滝方向には降りていかないでロックガーデンで止まった方が良いかなと感じました
中学の時合宿でこの場所に来ていたので絶対に今の自分でまた来たいと思っていた山でした。その懐かしさと再び観れたワクワクとがチカラになって頑張れたのかなと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する