記録ID: 8616109
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰 …逍遥🐾^‿^🐾🐾
2025年08月29日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:57
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 381m
- 下り
- 383m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 4:58
距離 10.9km
登り 381m
下り 383m
9:26
14分
スタート地点
14:24
天候 | ☀☀晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・八島湿原の一部には木道が整備されて歩き易いです😁 ・八島湿原から車山肩までは危険なカ所は なし。所々に標識ありますが、分岐が多いため、予め現地の地区名を知っておく必要があります ・車山肩から車山、蝶々深山の登山口まではゴロゴロ石や急階段あるので、捻挫や転倒しない様、注意が必要です🤕 ・蝶々深山と物見岩方面へは、なだらかな草原の道が続き、霧ヶ峰らしい雄大な眺望が続きます。霧がある時は、道迷いに注意が必要かもしれません😁 ・物見岩からの八島湿原への下りは、露出した岩に熊笹が被る道が多く、岩に躓き転倒しない様、注意が必要です🤕 |
その他周辺情報 | ・ころぽっくるひゅって (ボルシチが人気の様です) ・クヌルプ フュッテ(宿) ・フュッテ ジャゥ゙ル(宿) |
写真
感想
前泊の麦草峠からメルヘン街道〜ビーナスライン、白樺湖を経由し霧ヶ峰にやってきました🚗💨
霧ヶ峰は学生時代に訪れて以来、懐かしい…!💩
雄大な山なみは昔と変わらず、変わったのは自分だけかと想いつつ🧒↝🧓
大草原を散策しました
日中の気温は20℃前後、時にススキの穂が揺れる爽やかな風が吹き、気持ち良く歩けました🤗
また昔、お世話になった「くぬるぷ ふゅって」は、あいにく満室で宿泊できず残念でしたが、今なお人気な山小屋として頑張っておられること、嬉しいです😁
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する