記録ID: 8616357
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
大岩ヶ岳サギソウ咲いてました
2025年08月29日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 491m
- 下り
- 494m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:42
距離 9.1km
登り 491m
下り 494m
14:25
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急な登りや、鎖場もありましたが、特に危険箇所無し ただ、大岩ヶ岳頂上へあと一歩!の時に道を間違えて大岩を這い登ってしまいましたので、そこは、右に回って安全な道に行かなくてはだめでした😅 |
写真
感想
とにかく暑かった😭
寝不足がたたり、ペースが上がらない私😓
歩き切れるのかと心配になりました
メンバーも、大量の汗をかき、水分補給するも、下山最後ちょっと、熱中症気味に😓
氷水を首からザーッとかけて、ゆっくり下山
サギソウ目当てだったので、この季節ですが、危ない❗️
トイレは、駅とダム事務所?にあります
サギソウはまだ、たくさん咲いていました
立ち入り禁止ですが、展望デッキのすぐ横に咲いていましたので良かったです
ただ、踏み跡はもう普通の道のようになっていました🥲
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お目当てのサギソウは思っていた以上に咲いててよかった〜、ありがとうございました😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する