記録ID: 8616905
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
オオシラヒゲソウとアケボノシュスランに引かれて戸隠へ
2025年08月29日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 858m
- 下り
- 850m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:52
距離 12.1km
登り 858m
下り 850m
13:16
ゴール地点
一ノ鳥居登山口から森林学習館@森林植物園までは車で移動しました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口に近い広い路肩にとめました。10数台くらい止められるのではないでしょうか。当日戻ってきたら7台止まってました。トイレは下の一の鳥居駐車場にあります。 森林植物園の駐車場は広くて快適、無料でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
飯縄山 少し足元が濡れていたり石がゴロッとしてたりしましたが危険と感じる場所はありませんでした。登りやすく下りやすくわかりやすい登山道でした。また登りの途中まではいろいろな仏像があって楽しめました。 唯一?だったのは上にある神社を通り過ぎる方がほとんどだったのでわかりにくいのかなと感じました。 森林植物園 思ったよりもワイルドです。足元がぬかるんでるところもありました。またあちこちに熊用の鐘や注意看板があり早朝でなくてよかったと思いました。植物園ではないですが、過去のログを参考に鏡池までいったのですが予想と違って池に近寄れず、少し様子みただけで戻ってきました。 |
その他周辺情報 | 山口屋さんでそばいただきました。美味しくて食べるのに夢中で写真わすれました(汗)。お店3時までだったので植物園わりに急ぎました。 |
写真
装備
個人装備 |
服装や食料は除く
雨具
iPhone
ヤマレコマップ
ハンカチ
ウエットティッシュ
熊鈴
筆記具
コンパス
JRO会員証
タオル
レジャーシート
ヘッドランプ
ストック
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
ホイッスル
ライター
ココヘリGPS
スマホ予備電池
エマージェンシーシート
|
感想
もう山の花も終わりだなぁ、と思っていたらオオシラヒゲソウの山行記録を発見!
調べたらアケボノシュスランも見られるようでした。昨年苗場山ではじめて見かけた花2つ、あのときは雨が降ったり登りを急いでたりしてじっくり見れなかったんです。なので今度こそとさっそくやってきました。
飯縄山は南向きで花を多いコースを選んで大正解。ずっとなんらかの花が咲いていて楽しく登れました。オオシラヒゲソウも見つかりました。
そして森林植物園へ。あまり期待してなかった参道のオオシラヒゲソウ、びっくりするくらいいっぱい咲いてました。もうひとつのお目当てアケボノシュスランも無事いくつも見つけられて、心配していたそばやさんでそばを楽しんで帰ってきました。
こんな山行もいいですね〜!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する