記録ID: 8622370
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
⛰️紫尾山⛰️ ~ 北薩唯一の1,000M峰 ~
2025年08月30日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 693m
- 下り
- 691m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
その他周辺情報 | 千尋滝登山口に駐車場🅿️がある。 |
写真
感想
遠征2日目は出水市とさつま町に跨る北薩最高峰の紫尾山⛰️に登りました。🤗
事前学習でヤマヒル🪱の生態と対策をチェックしていたのでヤマヒルの被害に遭わずに無事に下山することが出来ました。👍
20%の食塩水を登山靴🥾の底から5センチ上位までの側面に充分に吹付けておくと塩が苦手なヤマヒルは上がる事が出来ません。🤗
紫尾山⛰️も徐福が不老不死の薬を探しに来たらしく山名もそれにちなんでいるそうです。🧐
冠岳⛰️に続き徐福が見たであろう絶景は残念ながら🥲見る事は出来なかったけど曽木の滝や冠岳温泉♨️なども楽しめて良い山旅でした。👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今回は徐福さんを訪ねてツアーだったんですね☝️
九州百名山も着々とコンプリートに向けて、邁進してますね!
私も楽しみにしています♪
ヤマビルに吸血されなくて、良かったです💦
食塩水の忌避剤、勉強させていただきました🙇♀️
できればヤマビルにもお遭いしたくないものです😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する