記録ID: 7742058
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
九百 紫尾山〜展望の山でした
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 472m
- 下り
- 469m
コースタイム
インフルエンザの後遺症でお流れになった鹿児島行きの紫尾山、今を逃すとヒルシーズンになりそうな気がして急遽決行!
山頂近くまで車で行けるが、途中から登ることにした。登尾コースよりも、ちと楽で病み上がりにはちょうどいい。
山頂は噂通り
山頂近くまで車で行けるが、途中から登ることにした。登尾コースよりも、ちと楽で病み上がりにはちょうどいい。
山頂は噂通り
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
この日は、堀切峠から山頂まで車道の凍結なし。数ヶ所はスピードを落とし気を付けて走行した方がいいところもあったが、全般的に道路状態も良い。 車で山頂直下まで行けそうだったが敢えて、歩くことにした |
写真
感想
紫尾山を意識するようになったのは、一昨年の秋に市房山に登って山頂から紫尾山を認めたとき。その時は、その独立峰の名前すら知らなかったが、存在感のある姿は印象的だった。その後は他の山頂から「あぁ紫尾山が見える」と、いつも確認して、紫尾山に登る機会を探していた。
残念ながらヤマビルの山なので、秋冬の気温が下がった日で、見通しの良い日を期した。今回は病み上がりで、キツイ山道を登ることが躊躇われて、とは言え車で山頂直下まで上がるのも芸がない。堀切峠からの往復にして満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する