記録ID: 8623667
全員に公開
沢登り
比良山系
比良 楊梅の滝&獅岩 登攀
2025年08月30日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 08:35
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 229m
- 下り
- 218m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:25
- 休憩
- 8:10
- 合計
- 8:35
距離 2.7km
登り 597m
下り 599m
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
急遽予定が空いたので、ロープワークの練習がてら前から気になってた比良の楊梅の滝へ。
ガバが多くて快適に水線を登れると記録で見たのですが、ぬめぬめすぎて雌滝も雄滝も凶悪でした…
最初の雌滝は15mで、左の水線からは水圧に負けて越えられなかったので、右側の水線から。
見た感じ余裕そうでフリーで取り付くも、ぬめりがひどく、結局エイドで直上しました。
薬研の滝は見るからに悪そうなのでパス
最後の雄滝40mは右下のバンドから左上の灌木までで1ピッチ。
2ピッチ目は、張り出した根を頼りにスラブを乗っこしてから水線に行きましたが、落ち口付近が対処できず、最後は巻き気味に上がりました。
雄滝も雌滝と同じで至るところぬめっていて、手足も頼りなくめちゃくちゃ悪かったです。
ぬめりがすごいので懸垂してプロテクションを回収するのも一苦労で、ナッツキーを忘れたこともあって、トライカムを一つ回収できず残置してしまいました…
ちなみに、ついでに登った獅岩はグレードは低そうですが、快適に登れて眺望も素晴らしかったです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する