記録ID: 862793
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
大力山*越後三山の眺望を求めて恐怖の登山道*
2016年05月05日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:33
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 924m
- 下り
- 868m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
季節限定ですが、登山道の両脇が永遠とチャドクガの毛虫だらけで恐怖です。 |
写真
感想
新潟は私の家からとても遠いので、山登りに行くことを考えたことがなかったのですが、旅の途中で見えた越後三山のあまりのすばらしさに感激!
登ってみたいなぁとは思ったものの、しかし今回は計画不足で無理。
でも、山の景色を眺める山はあるはず!と周囲の山を見て、大力山はどうだろうと調べたところ、さらに大力山から笠倉山まで足を延ばせば、360°の大展望ということも知り、ここなら大丈夫と思って歩いてみることにしました。
ただ、やはり見たレコも何回も来ている方のものだったせいもあり、「迷いません」って感じだったので油断したのはいけなかったです。私のような間抜けは、地図や看板で確認確認なのですが、その両方がなくて笠倉山は目の前だったのに行けませんでした。そしてその場所は舗装道路の林道で車が普通に走っているという…。だったら最初からここに夫に送ってもらえばよかったじゃん!
そんなわけで360°の大展望は逃しました。
でも長い林道歩きは迷う心配がないので、越後三山の山並みを眺めながらの気楽なお散歩。これはこれで楽しい。
最後は地元の方に「車に乗って行く?」「お茶していきなさい」なんて優しい声をかけていただき、どちらも丁寧にお断りしたのですが、「だったらオロナミン飲みながらいきなさい」ってオロナミンCもらいました。
新潟の大きなお山を眺める小さな山の楽しい時間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:859人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
新潟遠征お疲れ様でした。
山の写真も素晴らしかったですが、個人的にはチャドクガの毛虫の大行進が見たかった(笑)
いやいやっ。写真なんかより、ぜひとも行って直接毛虫ちゃん達と戯れてきて
今なら間に合うよ !
peachyさん コンばんは
昨年行った越後駒ケ岳 写真見ていと懐かしいと感じました
やはり残雪ありですね〜夏も残雪あったので当然か
毛虫も生きるのに必死 暖かくなったので大量発生したのでしょう!
まー良くある事
オッサンは天狗蝶の大量発生中お山に行き、軽井沢のハチオジサン状態
チョウオッサンでした
ふんづけたり、口に入り食べそうになったりでテーヘンでしたが…
天然記念物であるとその後知る事に…
やっちまったわい 知らぬがオッサン
お1人の登山お疲れ様でした。
八海山もみれてよかったですね!昨年行けなかったので今年は挑戦してみます
もちろん!酒のみながら(笑)
Kazuhagi さん、も~おもしろすぎ
そうですよね
でもやっぱり怖かった~。
唯一、毛虫のおかげと思えるのは、毛虫を思えばヤマビルなんて怖くないって思えるようになったことかも。
Kazuhagiさんの越後駒ケ岳、今日、お弁当食べながらお昼の時間に読みました!
途中で笑っちゃって大変でしたよ。偽装親子、最高!
でも越後駒ケ岳、頑張れば日帰りで行けるんですね。
今はやっぱり残雪で難しそうだけど、夏になれば行けるかな。
でもそれより八海山、超楽しそうですよね!鎖場行ってみたい♪
今年は行けるといいですね
peachyさん、今晩は、
やはりヤマレコでは、このような虫情報は極めて重要です。
熊も怖いですが、両脇はチャドクガも勘弁願いたいですね。蜘蛛の糸も着色してもらいたいですよね。
(「毛虫道に戻るよりは林道だろう」は激しく同意。)
新潟の山々の眺めが素晴らしいので、誰かと一緒にこのコースを行きたいなと思っても、人によって「笠倉山へ行こうよ」と「黒禿山へ行こうよ」との使い分けが必要ですね。
さりげにロングコース、お疲れ様でした。
私のレコも少しでも行く方の役に立てたらいいのですが、
なにせアップに時間がかかったので
誰かと一緒だったら確かにそうですね。行ってみないとわからないこともあったし。
今回は調べてなかったから当然ですけど。
そうなんです。ずっと下りだし登山道じゃないし、って思って歩き出したけど、
最後のほうはなかなかたどり着かなくて足が痛くなりました
さりげにロングコースと言っていただいてうれしい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する