記録ID: 8628381
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
蓬莱峡(大屏風岩)〜座頭谷(バッドランド)
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 590m
- 下り
- 474m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・夏の炎天下ハイクでしたが、沢山のキノコが見られ秋の訪れを少し感じました。 ・人が少ない登山道のため、道に張られた蜘蛛の巣を払うのに、かなり苦労しました。 |
その他周辺情報 | 蓬莱峡(屏風岩ゲレンデ)へのゲートは閉鎖されているので、ゲレンデへのアプローチは、万里の長城から座頭谷登山道へ入り、少し行ったところの分岐から入るのがいいと思います。 (ゲート閉鎖の案内) https://www.hma.jp/w/wp-content/uploads/2024/12/0bd8893a84624da82f95f9fc71a03f36.pdf |
写真
大屏風岩(高さ約40m)。かつてクライミングの練習でよくお世話になった懐かしい場所へ、約数十年ぶりの訪問。昔は開けた河原広場だったが、かなり木々が生い茂って様子が変わった。かつては岩壁途中に樹木も無かったのに、植物の生命力は凄い
撮影機器:
感想
花崗岩のバッドランドとは、風化してマサ化した花こう岩が風雨のために侵食された地形、を表す地質用語だと知りました。日本有数の断層破砕帯とのことで、六甲断層の地殻変動をイメージしながらの知的好奇心ハイキングになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する