記録ID: 8629420
全員に公開
沢登り
六甲・摩耶・有馬
逢山峡
2025年08月31日(日) [日帰り]



- GPS
- 03:36
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 134m
- 下り
- 147m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
私は西北でピックアップして貰い唐櫃台駅へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回ロープは無し。 ゴルジュのみお助けシュリンゲ使用。 最後にウォータースライダーで、カットんだー⤴? |
その他周辺情報 | 下山後、亀の井ホテルの温泉へg0 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
沢靴、スパッツ、ハーネス、パス、シュリンゲ120、150、240、カラビナ各種、ヘルメット、行動食、水分、レジャーシート、着替え、ホイッスル、ヘッデン、救急用品、沢用ウエア、虫除け等
|
---|
感想
今回西宮ハイキング部例会の沢に参加させて貰った。
去年、沢一発目に行った逢山峡。
あの時はゴルジュをロープで確保して貰い登ったが、今回残地ロープも増えていた為、ロープ無し。ただし、お助けシュリンゲは出すとの事。
なるべく引っ張らんとって〜⤴と伝え、ほぼ自力で登った。
最後にウォータースライダーで皆な遊ぶ。えっ〜💦私無理🆖と逃げようとしたら、リーダーOさんに、行かなあかん😅と言われ、やってみた‼
滑りおりる瞬間が怖かったけど。。。意外に楽しかったぁ😁
皆に、綺麗に飛んでましたね〜⤴と言われ、エッ?ホンマ?
なかなか、スリルありアドベンチャーな沢歩きでした。
今回足並みも揃っていた為、早く脱渓出来、♨へgo
久しぶりの♨は気持ち良かったです😃
参加の皆様、楽しい1日をありがとうございました❗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する