記録ID: 8629980
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
大朝日岳
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:02
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,528m
- 下り
- 1,521m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 9:02
距離 17.3km
登り 1,528m
下り 1,521m
5:40
1分
スタート地点
14:42
天候 | くもり一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 奧おおえ柳川温泉がよいです。昨今少なくなったピリッとするくらい熱めのお湯で400円。 |
写真
感想
新潟県から登山口まで車で片道3時間30分、昼酒飲んで寝て、1:00に起きて2:00に家を出発して5:40登山開始。コースが長いし日没が早くなってきたので日帰りは大変。もう1時間くらい早くてもよかったかな。
山頂付近は残念ながらガスでした。
山頂直下の避難小屋は新しくて立派です。一度泊まってみたいですね。
登る途中に雨がちらついたが、雨雲レーダーとてんくらで雨は一時的と予想し山頂を目指す。かっぱを着ないで済んだので万事ヨシとするか。
ここが最短コースですか・・・小朝日を巻いて往復で9時間かかりました。還暦のじじーにはロングコースがきつくなってきました。
水場が3か所あり、どれも冷たくおいしい水です。
1リットルのペットボトルを水筒代わりに使用しました。
下山後の奥おおえ柳川温泉がよかった。400円だしピリッと熱めときたもんだ。首まで浸かるに1分くらいかかるピリピリするくらいの温度がよいのだよ。
帰りは産直でリンゴと野菜を購入、この辺はリンゴの産地なのでお手頃価格のB級品が狙い目。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する