記録ID: 8630040
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
武尊山
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:57
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,356m
- 下り
- 1,353m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 9:07
距離 13.3km
登り 1,356m
下り 1,353m
4:45
2分
スタート地点
13:53
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
4:30裏見の滝 武尊神社登山口発。自分たちの他にも5台ほど来たので安心しました。行きは急登もあれば平らなお散歩パートもありました。高度を稼いでる感がありました。晴れでしたが、ガスがかかりぎみでした。山頂からは景色が見れませんでしたが、ところどころで笹のきれいな稜線のトレイルが見えました。四国の山(剣山・次郎笈)を思い出しました。稜線の向こうに周回する剣ヶ峰山のとんがりが見えました。剣ヶ峰山からの下山コースは木の根っこがたくさんなのと、濡れた土や岩がMIXされ、急なコースなので時間がかかりました。奥さんもだいぶ疲労していました。岩と笹原の綺麗な景色もチラチラ見えたのですが、最後まで霧は晴れませんでした。次回に絶景を見たいです。13:15下山。ついでに裏見の滝も見に行きました。昔は滝の裏や奥宮まで行けたのですが、今は危険なので行けなくなっていました。面白そうだったのに残念でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する