記録ID: 8631429
全員に公開
キャンプ等、その他
近畿
大阪・関西万博㉖(null2惨敗😭)
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 06:49
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 7m
- 下り
- 2m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは、大阪メトロ「夢洲駅」 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て舗装路です。 |
写真
今日は西ゲート11:00の入場予約なので、JR桜島駅から万博シャトルバスで万博会場に行きます。
私が入場予約を取った時点では、一番早い入場時間が東ゲートは12:00で西ゲートは11:00だったので、少しでも早く入場できる西ゲートからの入場を選びました。
私が入場予約を取った時点では、一番早い入場時間が東ゲートは12:00で西ゲートは11:00だったので、少しでも早く入場できる西ゲートからの入場を選びました。
null2(2は上側の添字、nullの2乗でヌルヌルと読む)の当日予約の12:00開放を狙って、当日登録センターに11:23から並びましたが、結果は早すぎて12:00より前に自分の順番が来てしまいました。(列に横入りすることはもちろんですが、列を譲って後ろに行くことも許されません。また、当日予約センターの端末を使用できるのは一人3分までです。)その後、スマホからの予約を試みましたがダメでした。
感想
またまた、大阪・関西万博に行ってきました。
今日の万博の目的は、null2(2は上側の添字、nullの2乗でヌルヌルと読む)の当日予約を取ることです。当日予約はパビリオンごとにその開放時間が決まっているものがあり、null2は9:00、12:00、14:00、17:00の4回で、そのうち12:00、14:00、17:00の3回挑戦しましたが、結果は惨敗でした。
今日は夏パス(夏期限定の通期パス)の最終日ということもあってか、会場は大混雑で、「ただいま並ぶことができません」となっているパビリオンも多かったです。また、ルクセンブルクパビリオン、TECH WORLDは15:00ぐらいに前を通ったら、待ち時間は4時間と案内されていました。
こんな具合でしたので、当日予約の競争率も高かったのだと思います。
なお、途中でアラブ首長国連邦パビリオンには入ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:237人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する