記録ID: 8631509
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 汗の止まらぬ過酷な白昼ハイク
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 798m
- 下り
- 810m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:11
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 3:57
距離 6.9km
登り 735m
下り 749m
17:36
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし。 藪蚊がいっぱい |
写真
感想
久しぶりの山行は筑波山へ。
8月最終日というのに関東は連日35℃以上の猛暑日が続く。午前中200発ゴルフ練習した後、疲れや暑さも考えず何故か無性に山登りしたくなり、午後の一番暑い時間にも関わらず衝動的に入山💨
これがマズかった。暑さに弱い自分。樹林帯なのでギラギラの直射日光こそ回避はできたものの息苦しい程の暑さと噴き出る汗に序盤から早くも体力消耗しペースはノロノロ😮💨そのうち過呼吸症状で足も上がらずフラつく有様。もしや熱中症?😵💫結局バテバテヘロヘロでやっとの山頂🥵
今回ロックアイスを忘れず持参したが、氷が無かったら恐らく最後まで登るのは難しかったと思う。今回の山行ほど氷の有り難みを感じた山行はなかった。まさに"命の氷"。氷に感謝!🧊
■水分摂取
ペットボトル500ml✕2本
ゼリー飲料✕2本
ロックアイス1.1kg
■反省点
藪蚊がひどく線香やネットを忘れて大後悔。
真夏の低山ハイクは虫除け対策を万全に。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
こんなストレスには表蔵王国際ゴルフクラブがおすすめです!コースはアップダウンあり!登山している気分でゴルフできます😅
いわゆる山岳コースってやつですね。いいですね、お願いっ私を蔵王へ連れてって!笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する