ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 863262
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

薬師岳・夕日岳 〜賑やかな,華やかな禅頂行者道〜

2016年05月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
tonebubu その他1人
GPS
--:--
距離
8.1km
登り
662m
下り
662m
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●日光方面より
 ・清滝ICより国道120号。
 ・国道122号を足尾方面に左折(「細尾大谷橋」交差点)。
 ・橋を渡ってすぐの信号を右折、あとは旧道を真っすぐ。
 ・落石注意。

●足尾方面より
 ・国道122号線を北上。
 ・日足トンネル手前で、細尾旧道。
 ・道路の状況は、日光側より足尾側の方がいいかと思います。

 ○細尾峠駐車場
  ・路肩に10数台。トイレ無し
コース状況/
危険箇所等
全区間を通じて、特に迷うところはありませんが、
いくつか上げるとしたら…
 ・薬師岳山頂(三ノ宿山方面に下ってしまう恐れ)
 ・夕日岳山頂(夕日岳新道の方に間違えていく可能性)
    共に道標等無いので、山頂を発つ前に方向を確認して下さい。

 また、薬師岳までの登りの一部、脆い場所があるので気を付けて下さい。
 それから、山と高原地図には、薬師岳山頂を避けるように進むコースが実線で描かれていますが、入口から見る限りは笹で覆われています。
その他周辺情報 やしおの湯http://www.kousha.or.jp/spa_yashio.php
 ・安くて広いので、日光方面帰るならおすすめです。
 ・ただ、行楽シーズンは混みます。
登山口
みなさん続々と入山していきます。
2016年05月05日 08:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/5 8:34
登山口
みなさん続々と入山していきます。
いきなり崩壊地が現れます。
この辺りも足尾の影響を受けてるのかな…?
2016年05月05日 08:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/5 8:46
いきなり崩壊地が現れます。
この辺りも足尾の影響を受けてるのかな…?
出だしからいい感じの咲き誇り。
話じゃ当たり年らしいです。
2016年05月05日 09:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/5 9:05
出だしからいい感じの咲き誇り。
話じゃ当たり年らしいです。
袈裟丸連峰
年を重ねるごとに「あ、あの山登ったね」が増えていくのが嬉しいですね。
2016年05月05日 09:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/5 9:08
袈裟丸連峰
年を重ねるごとに「あ、あの山登ったね」が増えていくのが嬉しいですね。
確かにきれいなアカヤシオです。
2016年05月05日 09:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
5/5 9:12
確かにきれいなアカヤシオです。
薬師岳への登りからの展望
2016年05月05日 09:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/5 9:13
薬師岳への登りからの展望
これがアカヤシオ
2016年05月05日 09:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
5/5 9:15
これがアカヤシオ
山頂到着しました♪
2016年05月05日 09:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/5 9:22
山頂到着しました♪
男体山
今日は大盛況でしょうな
2016年05月05日 09:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/5 9:16
男体山
今日は大盛況でしょうな
山頂周辺のアカヤシオ
2016年05月05日 09:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/5 9:18
山頂周辺のアカヤシオ
トンネル
2016年05月05日 09:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/5 9:19
トンネル
応急処置
針金くださった方、ありがとうございました。
ここで素直に引き返してれば良かったなあ…
2016年05月05日 09:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
5/5 9:34
応急処置
針金くださった方、ありがとうございました。
ここで素直に引き返してれば良かったなあ…
山と高原地図では実線となっている道。
一応、踏み跡とブリキの看板はありましたが、たいしてショートカットにもならない道です。
2016年05月05日 09:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/5 9:35
山と高原地図では実線となっている道。
一応、踏み跡とブリキの看板はありましたが、たいしてショートカットにもならない道です。
歩きやすい…
これ、ホントに修行の道なのかい?
2016年05月05日 09:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/5 9:44
歩きやすい…
これ、ホントに修行の道なのかい?
小刻みなアップダウンを繰り返し進みます。
2016年05月05日 10:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/5 10:05
小刻みなアップダウンを繰り返し進みます。
2016年05月05日 10:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/5 10:08
途中からアカヤシオ天国になります。
2016年05月05日 10:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/5 10:10
途中からアカヤシオ天国になります。
2016年05月05日 10:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/5 10:12
2016年05月05日 10:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
5/5 10:12
2016年05月05日 10:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/5 10:13
夕日岳
アカヤシオの赤い花が良く見えます。
2016年05月05日 10:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/5 10:41
夕日岳
アカヤシオの赤い花が良く見えます。
2016年05月05日 10:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/5 10:44
2016年05月05日 10:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/5 10:45
夕日岳への尾根
2016年05月05日 10:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/5 10:56
夕日岳への尾根
2016年05月05日 10:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/5 10:56
2016年05月05日 10:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/5 10:56
2016年05月05日 11:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/5 11:05
山頂到着♪
写真撮って下さった方、いろいろとありがとうございました。
2016年05月05日 11:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
5/5 11:48
山頂到着♪
写真撮って下さった方、いろいろとありがとうございました。
展望を東から行きます。
赤薙山と女峰山と帝釈山。
この角度からだと、一里ヶ曽根の平たいのが良く分かります。
2016年05月05日 11:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
5/5 11:20
展望を東から行きます。
赤薙山と女峰山と帝釈山。
この角度からだと、一里ヶ曽根の平たいのが良く分かります。
大真名子山。
右裏にちょこんと見えているのが、小真名子山です。
男体山と女峰山の間なのであんまり目立ちません。これが平野にどーんとあったら違っただろうにね…
2016年05月05日 11:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/5 11:20
大真名子山。
右裏にちょこんと見えているのが、小真名子山です。
男体山と女峰山の間なのであんまり目立ちません。これが平野にどーんとあったら違っただろうにね…
男体山。
たぶん凄い数の人が登っています。
2016年05月05日 11:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/5 11:20
男体山。
たぶん凄い数の人が登っています。
温泉ヶ岳。
「ゆせんがたけ」と読みます。
ちなみに、山麓の湯元にある、温泉寺は「おんせんじ」と読みます。
2016年05月05日 11:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5/5 11:20
温泉ヶ岳。
「ゆせんがたけ」と読みます。
ちなみに、山麓の湯元にある、温泉寺は「おんせんじ」と読みます。
日光白根山。雪少ないですね…
手前に、白根隠山から前白根山までの外輪山の尾根も見えます。
2016年05月05日 11:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
5/5 11:20
日光白根山。雪少ないですね…
手前に、白根隠山から前白根山までの外輪山の尾根も見えます。
そして、憧れの錫ヶ岳。
なんとか今年、避難小屋泊で行けますように。
2016年05月05日 11:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
5/5 11:20
そして、憧れの錫ヶ岳。
なんとか今年、避難小屋泊で行けますように。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

 連休を取れない今年のGW。最終日は快晴、そして仕事も子供の部活もお休み!
 さてさて、このチャンスをどう活かしましょうか?
   ……
 アカヤシオが当たり年、という情報をヤマレコで入手。今日は他に、半月山,社山や、日光・羽黒尾根などがありましたが、アカヤシオは今がピークのようなので決定。

 寝坊して家を出たのが6時前…まあ、今日は短いし大丈夫かな?
 川霧の昇る那珂川に沿って宇都宮へ。芳賀を過ぎたあたりで日光連山が見え始め、宇都宮市街地まで来ると高原山も遠望。
 清滝ICで降り…。あれっ、思ったより車少ないね…連休最終日だって言うのに、対向車線もガラ空き。奥日光まで来る人は少ないんでしょうか?
 細尾峠までの道はいかにも旧峠道。雰囲気のいい道、トウゴクミツバツツジのきれいな坂などあり楽しい道です。ただ落石が…
 細尾峠についたら…ありゃ、すごい車の数…
 前日光がこんなに人気あるとは…びっくりしました。

 登山道の方もなかなか賑やか。途中でお話した方によると、「人が多いのはいまだけ」で、あとは静かだそうです。
 薬師岳まで登ってくると、なかなかの展望…袈裟丸に皇海に石塔尾根。
 そしてこの辺りの標高からアカヤシオ満開エリアに…快晴の空に赤い花はホントに綺麗です。
 今日はついてる♪

 と、思いきや…

 今日のアクシデントは靴。父、両足揃って靴底がはがれてしまう大ピンチ!!
 実は、1年以上お蔵入り?していた靴を、久々に履いてみていたのでした。しかも、靴自体貰いもの、ふる〜いヤツ。
 息子も呆れておりましたわ…
 とりあえず薬師岳山頂で応急処置開始。とりあえず、持っていたテーピングで何とかソールを括りつけて、歩けるくらいの状態に。
 さらに、ここで会った方から「針金が一番いいよ」と言われて針金を頂き、無事応急処置を終えました。本当に有難うございました。

 さて、ここで素直に下山を急げばよかったのに、「なんとかなりそう」という希望観測で夕日岳へ…

 途中、また靴がおかしなことになり、針金&テーピングやり直し…
 ちょっと触っただけでゴムがぽろっと落ちる…こんなに劣化するんだぁ、と驚きつつ…もうこの靴だめだね…

 でも、夕日岳、行くだけの価値はありました。
 当たり年、というのはみなさん言っていました。確かに、去年こんなに綺麗なアカヤシオを見た記憶がないような…
 アカヤシオが目的なら、薬師岳だけでなく夕日岳まで足を延ばした方が断然良いかと思います。もちろん、もっと早い時期なら薬師岳の方が綺麗かとは思いますが。

 山頂からは、女峰山、大真名子、小真名子、男体山、温泉ヶ岳、金精山、前白根山、奥白根山、白根隠山、白桧岳、錫ヶ岳、黒檜岳、大平山、社山、半月山……って、日光ほとんど見えるじゃないですか!
 また、山頂では針金下さった方と再び会い、写真も撮って頂きました。

 そして、さすがに限界になった靴で、最後の細尾峠への道を下り切り…無事、下山しました。

 もっと早く引き返す判断が必要でした。
 
 一方で、当たり年のアカヤシオの咲く尾根、素晴らしい山行でした。
 いい加減新しい靴買おうかな…(汗)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら