記録ID: 8635138
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道東・知床
斜里岳 おなか一杯の沢渡りを楽しむ(^^)/
2025年08月31日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:30
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,021m
- 下り
- 1,019m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:29
距離 10.5km
登り 1,021m
下り 1,019m
清岳荘の登山者駐車場を利用しました(駐車料100円
トイレ使用料一日100円
清岳荘までのアクセスに数キロの未舗装林道がありますが、フラットで水たまりもほとんどなく快適に走れました
トイレ使用料一日100円
清岳荘までのアクセスに数キロの未舗装林道がありますが、フラットで水たまりもほとんどなく快適に走れました
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ使用料一日100円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り 旧道(沢渡り多数) 下り 新道熊見峠経由 ★無数の沢渡りがあります★ 当日はまだ水量が少ない方であろうか、メッシュのトレランシューズがひたひた浸水程度 ハイカットの登山靴なら浸水を免れたかもしれません ストックの使用をお勧めします ★頭上に木の枝多数!★ 足元に気を使っていると頭をぶつけやすいので、ヘルメットの使用を強くお勧めします! |
その他周辺情報 | 下山後 「道の駅パパスランドさるふつ」で温泉入浴480円 いいお湯でした! |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
念願の斜里岳登山
噂にたがわず無数の渡渉のオンパレード!
レポートを書いていて写真を見るだけでも楽しい思い出がよみがえる斜里岳登山でした(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:29人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する