記録ID: 8638009
全員に公開
沢登り
東北
南会津 只見川中ノ入沢〜大倉沢左俣
2025年09月02日(火) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 09:03
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 652m
- 下り
- 644m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:04
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:04
距離 8.0km
登り 652m
下り 644m
8:02
544分
スタート地点
17:06
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
只見川左岸の沢を探検しに行く。
国道から沢に入ると水が枯れており、「この暑いのにマジかよ」と思うが、ゴルジュ状になり7m滝が現れる頃には水がチョロチョロ出てくる。途中の立小便みたいな小滝に爆笑。この先に出てくる10m滝が核心。フォローで登ったが突っ張った右足がスリップしてテンションをかけてしまった。沢が開け、最後の顕著な15m滝はリードを申し出て登らせてもらった。とにかく水がチョロチョロで少ない。wachinia氏曰く「雨の日に来たいね」との事だ。適当なルンゼを詰めて縦峰の稜線に立つ。暑すぎてペースが上がらず相方に申し訳ないことをした。
地形図の弱点を突いて大倉沢の左俣に下りていくといい感じにルンゼが続いている。3度の懸垂下降を交え、大倉沢の本流へ降り立つ。こちらはなかなか雰囲気の良い沢だ。2箇所ほど釜をへつることができず泳いで突破。堰堤を巻き巻きして17時前には国道252号線に出た。山行通してメジロはあまりいなかった。
大塩温泉にのんびり浸かって汗を流していると雷鳴が轟き、逃げきれてよかったと感じた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する