ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8639518
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

寝坊の飯能三山(高麗駅〜武蔵横手駅)

2025年09月03日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:31
距離
8.7km
登り
483m
下り
476m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:02
休憩
0:29
合計
2:31
距離 8.7km 登り 483m 下り 476m
10:16
9
10:25
5
10:30
10:37
6
10:44
15
10:58
11:04
7
11:11
11:19
14
11:33
11:40
2
11:43
13
11:56
4
11:59
26
12:25
21
天候 晴れ時々曇りと雨パラパラ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】
JRから西武池袋線へ乗り換え
急行飯能行きで終点飯能駅へ行き、乗り換えて
西武秩父線高麗駅下車
【復路】
西武秩父線武蔵横手駅より往路と一緒
※温泉寄ったので、今日は横瀬駅から
【駐車場】
日和田山登山口
コース状況/
危険箇所等
【道の状況】
ツルツルの岩とかもツルツルの土面も今日は乾燥しているので滑りません
木の根は油断してると引っ掛けるかも
物見山行く途中の以前、オオスズメバチを見た木のあたりに、ネズミ捕りみたいな粘着板落ちてました
【虫】
日和田山の男坂と五常の滝方面の沢沿いの舗装路はプ〜ンって蚊の音が煩わしかった
アブッポイのが何度か付き纏ってきましたが、スルーしてたら居なくなりました
その他周辺情報 【温泉】
武甲温泉 平日700円 mont-bell提示でタオル貸出無料 ドライヤー、ボディソープ、リンスインシャンプーあり(クールタイプの2種類)
内湯2つですが女湯のぬる湯1つ故障中 外湯1つ サウナあり 泥パックあり
【飲食】
武甲温泉、横瀬駅前食堂 お土産もそれぞれ置いてますが、芦ヶ久保駅に降りると駅前が道の駅です
日和田山登山口へ向かう途中にセブンイレブンあり
【自販機】
高麗駅、日和田山登山口、武蔵横手駅
【トイレ】
高麗駅、日和田山登山口、ふじみや手前、武蔵横手駅
すでにギラギラ
でも、雨降るんだよね
2025年09月03日 10:15撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/3 10:15
すでにギラギラ
でも、雨降るんだよね
キバナコスモス
ここのコスモスは毎年キレイ
2025年09月03日 10:19撮影 by  SH-52D, SHARP
3
9/3 10:19
キバナコスモス
ここのコスモスは毎年キレイ
2025年09月03日 10:19撮影 by  SH-52D, SHARP
4
9/3 10:19
もうこんな時期
曼珠沙華楽しみ♪
埼玉はツーデーウォークとかのイベント多いね
羨ましい
2025年09月03日 10:20撮影 by  SH-52D, SHARP
3
9/3 10:20
もうこんな時期
曼珠沙華楽しみ♪
埼玉はツーデーウォークとかのイベント多いね
羨ましい
水量少なめ
2025年09月03日 10:25撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/3 10:25
水量少なめ
お久しぶりです
2025年09月03日 10:30撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/3 10:30
お久しぶりです
朝ごはんタラコおにぎり
2025年09月03日 10:33撮影 by  SH-52D, SHARP
5
9/3 10:33
朝ごはんタラコおにぎり
キツネノマゴ
2025年09月03日 10:39撮影 by  SH-52D, SHARP
3
9/3 10:39
キツネノマゴ
木陰ありがたや
暑いけど、ハイカーさんもトレランさんもいました
2025年09月03日 10:39撮影 by  SH-52D, SHARP
3
9/3 10:39
木陰ありがたや
暑いけど、ハイカーさんもトレランさんもいました
お邪魔します
2025年09月03日 10:43撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/3 10:43
お邪魔します
風が通り抜けます
2025年09月03日 10:44撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/3 10:44
風が通り抜けます
暑いのでペースは上がらず
◯の印だいぶ薄くなった?
2025年09月03日 10:52撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/3 10:52
暑いのでペースは上がらず
◯の印だいぶ薄くなった?
あと少し!
上の鳥居付近は木陰がなく灼熱
写真撮ったはずなのに撮れてなかった😂
2025年09月03日 10:56撮影 by  SH-52D, SHARP
3
9/3 10:56
あと少し!
上の鳥居付近は木陰がなく灼熱
写真撮ったはずなのに撮れてなかった😂
山頂からの景色
雨降るのかねぇ
2025年09月03日 11:08撮影 by  SH-52D, SHARP
3
9/3 11:08
山頂からの景色
雨降るのかねぇ
凍らすタイプのウィダーinゼリーと入れてきたら、リンゴがちょっと凍ってて美味しかった!
2025年09月03日 11:09撮影 by  SH-52D, SHARP
6
9/3 11:09
凍らすタイプのウィダーinゼリーと入れてきたら、リンゴがちょっと凍ってて美味しかった!
風が通って気持ちいい〜
2025年09月03日 11:18撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/3 11:18
風が通って気持ちいい〜
アンモナイトさん
私も干からびそうだ〜
2025年09月03日 11:22撮影 by  SH-52D, SHARP
5
9/3 11:22
アンモナイトさん
私も干からびそうだ〜
あれ?柿の木でもあるのかな?
2025年09月03日 11:23撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/3 11:23
あれ?柿の木でもあるのかな?
木漏れ日がさしてキレイでした
2025年09月03日 11:28撮影 by  SH-52D, SHARP
5
9/3 11:28
木漏れ日がさしてキレイでした
キンミズヒキ
2025年09月03日 11:35撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/3 11:35
キンミズヒキ
エゴノキ
実がたくさん
でも、この実は食べれません
2025年09月03日 11:35撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/3 11:35
エゴノキ
実がたくさん
でも、この実は食べれません
ヘクソカズラ
2025年09月03日 11:36撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/3 11:36
ヘクソカズラ
2025年09月03日 11:38撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/3 11:38
雲が湧いてきたね
2025年09月03日 11:38撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/3 11:38
雲が湧いてきたね
あ〜、、
怪しいね
2025年09月03日 11:39撮影 by  SH-52D, SHARP
4
9/3 11:39
あ〜、、
怪しいね
さびしい🥲
2025年09月03日 11:43撮影 by  SH-52D, SHARP
3
9/3 11:43
さびしい🥲
まだ木漏れ日さしてくれてます
2025年09月03日 11:48撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/3 11:48
まだ木漏れ日さしてくれてます
今日の目的地
2025年09月03日 11:55撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/3 11:55
今日の目的地
2025年09月03日 11:57撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/3 11:57
パラパラ降り出しました!
予想だと13時過ぎだったのに!!
2025年09月03日 12:08撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/3 12:08
パラパラ降り出しました!
予想だと13時過ぎだったのに!!
ミゾソバかな
ピンクがかわいい
2025年09月03日 12:10撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/3 12:10
ミゾソバかな
ピンクがかわいい
ハグロソウ
2025年09月03日 12:17撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/3 12:17
ハグロソウ
ヤブミョウガ
2025年09月03日 12:17撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/3 12:17
ヤブミョウガ
ここから長いロード歩き
2025年09月03日 12:18撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/3 12:18
ここから長いロード歩き
キツリフネ
今年はまだ見てなかったね〜
2025年09月03日 12:18撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/3 12:18
キツリフネ
今年はまだ見てなかったね〜
暗い
プ〜ンって蚊が耳にくる🥲
クマ怖い
何度か手を叩いて歩きました👏
車が2台通ったくらいで静かでした
2025年09月03日 12:23撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/3 12:23
暗い
プ〜ンって蚊が耳にくる🥲
クマ怖い
何度か手を叩いて歩きました👏
車が2台通ったくらいで静かでした
赤い橋見えた!
2025年09月03日 12:24撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/3 12:24
赤い橋見えた!
タマアジサイ
2025年09月03日 12:24撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/3 12:24
タマアジサイ
水曜はお休みです
2025年09月03日 12:25撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/3 12:25
水曜はお休みです
水がキレイなんだけど水量少ない
立ち止まると、すぐに蚊がくる
2025年09月03日 12:33撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/3 12:33
水がキレイなんだけど水量少ない
立ち止まると、すぐに蚊がくる
まだダイコンソウいたね
2025年09月03日 12:34撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/3 12:34
まだダイコンソウいたね
民家の方に下りてきました
あと少し
柿がたわわ
干し柿に良い形
甘くなったらクマが食べに来そう
2025年09月03日 12:41撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/3 12:41
民家の方に下りてきました
あと少し
柿がたわわ
干し柿に良い形
甘くなったらクマが食べに来そう
2025年09月03日 12:43撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/3 12:43
葛の花だねぇ
鮮やか〜
2025年09月03日 12:43撮影 by  SH-52D, SHARP
4
9/3 12:43
葛の花だねぇ
鮮やか〜
こっちのお山は涼しくなったらね
2025年09月03日 12:45撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/3 12:45
こっちのお山は涼しくなったらね
あ〜😭
乗れなかった!
次は30分後だ!!
2025年09月03日 12:46撮影 by  SH-52D, SHARP
2
9/3 12:46
あ〜😭
乗れなかった!
次は30分後だ!!
あれ、晴れてる
雷も音はその後ない
これはまたお天気予報に踊らされたか😥
温泉でスッキリしよう
2025年09月03日 12:46撮影 by  SH-52D, SHARP
1
9/3 12:46
あれ、晴れてる
雷も音はその後ない
これはまたお天気予報に踊らされたか😥
温泉でスッキリしよう
今日もお世話になり
長風呂しすぎてのぼせました〜😵‍💫
2025年09月03日 14:09撮影 by  SH-52D, SHARP
4
9/3 14:09
今日もお世話になり
長風呂しすぎてのぼせました〜😵‍💫
武甲山
まだ暑くて溶けちゃうから
もう少し涼しくなるまで待っててね〜
2025年09月03日 15:07撮影 by  SH-52D, SHARP
3
9/3 15:07
武甲山
まだ暑くて溶けちゃうから
もう少し涼しくなるまで待っててね〜
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

もう今年は何度目か分からないほどの水木のお天気の悪さ
自分でも、確実にここを登る!って日はちゃんと起きれるけど、
起きてからもお天気見ないと分からないような日は起きれない
3時半→目覚まし止める→寝る
4時10分→体温測ったまま寝る
6時→諦めて寝る
7時→慌てて起きて後悔する_(:3」∠)_

超激混みの寿司詰め満員電車に乗り込み、日和田山なら雨降る前に下りれるかなぁと向かう
いつもの寝坊なら高尾へ逆方向の電車に乗るけど、仕事でストレス過多なので、ゆっくり出来る武甲温泉に浸かりたかったのでね

登山口に向かうも風はあるので、埼玉の暑さに耐えられそう
そう思ったのも束の間、寒い電車と普段寒い職場のせいで、山頂着くまでに熱中症か頭痛い
今日はここがゴールかな
そう思いながら、山頂で長めのボーッ
ベンチで昼寝も木陰なので良いかもとか思いながらボーッ
りんごムシャムシャ🍎

休んだおかげで頭痛も回復
また頭痛とかしてきてダメなら下山と決めて出発
ノロノロと足を進め、物見山まで何とか行けました

あとは下山のみ
すでに樹林帯に光はなし
雲行き悪し

登山道途中の民家の辺りから雨も降り始め、ちょっと駆け足で下山
下に降りたときは雨は降ってなかったですが、雷の音は2回ほど聞こえました

距離が短いので気軽に歩け、登山口も多いのでエスケープルートもたくさん
暑さはキツイですが、今日は風もあったので歩きやすい方だったのではと思います
もう少し涼しくなったら、また奥武蔵の色々な山を歩きたいと改めて実感しました!

まだまだ暑い日が続くので、秋はドコだ!ってなりますが、日は短くなり、秋の実は大きくなってきてます
体調に気を付けながら、皆様も秋を見つけてくださいませ
今日もありがとうございました〜!😌

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら