ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8641086
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

館山地磯で釣りと経塚山・あんご岩を見に行こう♪

2025年07月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:26
距離
7.8km
登り
394m
下り
396m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
0:07
合計
2:27
距離 7.8km 登り 394m 下り 396m
9:27
7
スタート地点
10:31
10:32
7
10:39
10:43
7
10:50
19
11:09
11:11
43
11:54
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夜釣り。
いきなり本命が釣れたわけですが赤ちゃんです😅
小さすぎてリリース
2025年07月12日 00:05撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 0:05
夜釣り。
いきなり本命が釣れたわけですが赤ちゃんです😅
小さすぎてリリース
イサキさん
2025年07月12日 00:27撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 0:27
イサキさん
2025年07月12日 00:28撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 0:28
その後もポツポツ釣れて持ち帰りは8匹
2025年07月12日 04:13撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 4:13
その後もポツポツ釣れて持ち帰りは8匹
経塚山駐車スペースで2時間ほど仮眠してから登山スタートです♪
2025年07月12日 09:27撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 9:27
経塚山駐車スペースで2時間ほど仮眠してから登山スタートです♪
ヒオウギズイセン
2025年07月12日 09:33撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 9:33
ヒオウギズイセン
シュコンバーベナとGoogleレンズは言っている💦
2025年07月12日 09:33撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 9:33
シュコンバーベナとGoogleレンズは言っている💦
410号をこのまま進むとトンネルがあって車が通ると怖いので左の安房中央ダム方向へ
2025年07月12日 09:38撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 9:38
410号をこのまま進むとトンネルがあって車が通ると怖いので左の安房中央ダム方向へ
安房中央ダム堰堤
2025年07月12日 09:40撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 9:40
安房中央ダム堰堤
こっちにもトンネルあるけど車は殆ど通らないので安心♪
2025年07月12日 09:42撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 9:42
こっちにもトンネルあるけど車は殆ど通らないので安心♪
堰堤方向は立入禁止のようです
2025年07月12日 09:42撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 9:42
堰堤方向は立入禁止のようです
2025年07月12日 09:44撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 9:44
ダム〜♪汚ぁ〜い♪
2025年07月12日 09:47撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 9:47
ダム〜♪汚ぁ〜い♪
石仏あり
2025年07月12日 09:50撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 9:50
石仏あり
これ!?馬乗馬頭観音!?
勝軍地蔵のほう?気になる〜😆
2025年07月12日 09:51撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 9:51
これ!?馬乗馬頭観音!?
勝軍地蔵のほう?気になる〜😆
ダム汚いぞ〜😆
2025年07月12日 09:52撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 9:52
ダム汚いぞ〜😆
ダムを橋で渡ります
2025年07月12日 09:52撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 9:52
ダムを橋で渡ります
トンネルの脇にも何かの石仏。
削れすぎててよくわかりませんでした。
2025年07月12日 09:52撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 9:52
トンネルの脇にも何かの石仏。
削れすぎててよくわかりませんでした。
国道410号車で走ってるとよく見かけた赤い橋!
ワクワクです♪
2025年07月12日 09:55撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 9:55
国道410号車で走ってるとよく見かけた赤い橋!
ワクワクです♪
ヤマユリ
2025年07月12日 09:57撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 9:57
ヤマユリ
コレコレ!
車で走ってる時ずっと気になってました☺️
2025年07月12日 09:57撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 9:57
コレコレ!
車で走ってる時ずっと気になってました☺️
左の道を登って行きます
2025年07月12日 09:59撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 9:59
左の道を登って行きます
山道になって来た。
この辺でデカいイノシシ親子と遭遇
2025年07月12日 10:05撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 10:05
山道になって来た。
この辺でデカいイノシシ親子と遭遇
九十九折れで登り詰めると分岐。
左も行けるけど少し荒れてるので右から迂回するみたい
2025年07月12日 10:12撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 10:12
九十九折れで登り詰めると分岐。
左も行けるけど少し荒れてるので右から迂回するみたい
少しだけ下草がありますが問題なし
2025年07月12日 10:14撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 10:14
少しだけ下草がありますが問題なし
おおー!?神社?
2025年07月12日 10:16撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 10:16
おおー!?神社?
ここから激登り始まる
2025年07月12日 10:18撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 10:18
ここから激登り始まる
ズルズルトラバースに新しめのトラロープ。
最近も誰か手を入れているようです。
有り難いですね☺️
2025年07月12日 10:20撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 10:20
ズルズルトラバースに新しめのトラロープ。
最近も誰か手を入れているようです。
有り難いですね☺️
激しく登る💦
と言っても60mくらいだけど😅
2025年07月12日 10:24撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 10:24
激しく登る💦
と言っても60mくらいだけど😅
気がついたら南房総らしくマテバシイの木だらけだ。
根本から分かれてる木が多いので製炭してたのでしょうね。
2025年07月12日 10:28撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 10:28
気がついたら南房総らしくマテバシイの木だらけだ。
根本から分かれてる木が多いので製炭してたのでしょうね。
経塚山山頂へは周回コースから一度外れます
2025年07月12日 10:30撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 10:30
経塚山山頂へは周回コースから一度外れます
山頂は下草多めながらも拓けていました
2025年07月12日 10:31撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 10:31
山頂は下草多めながらも拓けていました
山頂〜ヽ(´▽`)/
2025年07月12日 10:31撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 10:31
山頂〜ヽ(´▽`)/
そしてすぐ着いちゃったみたいだけど400mくらい歩いてあんご岩〜ヽ(´▽`)/
2025年07月12日 10:39撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 10:39
そしてすぐ着いちゃったみたいだけど400mくらい歩いてあんご岩〜ヽ(´▽`)/
経塚山に来た以上絶対見ないとね☺️
人為的に彫られたのか凹みがある
2025年07月12日 10:39撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 10:39
経塚山に来た以上絶対見ないとね☺️
人為的に彫られたのか凹みがある
奥に進むと切通しあり。
この先も道が続いてそう。
2025年07月12日 10:40撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 10:40
奥に進むと切通しあり。
この先も道が続いてそう。
石堂山方向は少しだけ荒れてる。
でも整備の手は入ってるので普通に歩けます。
2025年07月12日 10:55撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 10:55
石堂山方向は少しだけ荒れてる。
でも整備の手は入ってるので普通に歩けます。
古そうな案内板。
書き足されてるのは何で書いてある?
山○の○が読めない。
見逃し案件あったのか!?
2025年07月12日 10:57撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 10:57
古そうな案内板。
書き足されてるのは何で書いてある?
山○の○が読めない。
見逃し案件あったのか!?
基本的にどなたかのピンクテープに従えば間違いはない
2025年07月12日 10:58撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 10:58
基本的にどなたかのピンクテープに従えば間違いはない
石堂山へはテープは左に続くも右の斜面へ
2025年07月12日 11:08撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 11:08
石堂山へはテープは左に続くも右の斜面へ
到着〜ヽ(´▽`)/
2025年07月12日 11:10撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 11:10
到着〜ヽ(´▽`)/
下山します。
歩きやすい道が続く。
2025年07月12日 11:14撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 11:14
下山します。
歩きやすい道が続く。
御殿山見えました
2025年07月12日 11:27撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 11:27
御殿山見えました
なんかそれっぽい石があるなぁ!と回り込むと庚申と書かれている
2025年07月12日 11:30撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 11:30
なんかそれっぽい石があるなぁ!と回り込むと庚申と書かれている
2025年07月12日 11:31撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 11:31
石堂山登山口降りて来ました
2025年07月12日 11:38撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 11:38
石堂山登山口降りて来ました
車に戻って来て終了です☺️
2025年07月12日 11:54撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 11:54
車に戻って来て終了です☺️
風呂入ってお腹が空いたのでウロウロするも中休みタイムに入ってしまい食べ物難民に。
雛の里のビンゴバーガー思い付いて来てみた🍔
2025年07月12日 14:02撮影 by  Pixel 9a, Google
7/12 14:02
風呂入ってお腹が空いたのでウロウロするも中休みタイムに入ってしまい食べ物難民に。
雛の里のビンゴバーガー思い付いて来てみた🍔
美味い!🤤
でもだいぶお高くなった気がする〜
2025年07月12日 14:19撮影 by  Pixel 9a, Google
1
7/12 14:19
美味い!🤤
でもだいぶお高くなった気がする〜
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 行動食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック

感想

過去山行記録となります。
2025年7月12日


今週末はソロ活動でした。
例によって千葉の酒屋さんにお酒引き取りの用事があるので行き先は千葉縛りのため、久々に夜釣りと山のセットで楽しみます。

釣り自体はイサキ祭りでまあまあ釣れたとは思うのですが、本命は小さいのが一匹と厳しい状況でした。
もう何年も本命の大きい魚釣れてないなぁ😞

登山する経塚山の駐車スペースで夜釣り徹夜明けは辛すぎるので2時間ほど仮眠してから登山開始です。

実は今回の経塚山に登るのは初めてでワクワクしております☺️
釣りで通う時に通る国道410号沿いに「経塚山」と書かれている案内板があるのを見ていて気になっていた山だったのです。
山自体は思ってたよりは荒れてなくピンクテープの案内もあって道迷いは少なそうに思いました。
見たかった「あんご岩」も無事に見ることが出来て良かったです。

土曜の夜も夜釣りするので釣り場へと車を走らせるのでした。

〜本日出会った方々〜

ヒト:0
イノシシ:2
シカ:3
ヤツ:0

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら