ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8642790
全員に公開
キャンプ等、その他
道東・知床

小清水原生花園へ@北海道遠征56泊56日車中泊の旅〈14/56〉

2025年09月05日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:25
距離
1.1km
登り
5m
下り
5m
歩くペース
ゆっくり
2.02.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:25
休憩
0:00
合計
0:25
距離 1.1km 登り 5m 下り 5m
11:40
25
スタート地点
12:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
パパスランドさっつる→一般道→道道857号線→一般道→国道244号線→ 濤沸湖水鳥湿地センター→JR藻琴駅→北浜駅→原生花園駅→フレトイ展望台→小清水駅→止別駅・ラーメンきっさえきばしゃ(昼食)→国道391号線→ 一般道→川湯ビジターセンター→道道52号線→ 摩周湖第3展望台→国道243号線→国道241号線→ビラオの湯(入浴)→水郷公園駐車場(車中泊)、122km
コース状況/
危険箇所等
お散歩のみ
その他周辺情報 ・ビラオの湯
 ペンションのお風呂を外部にも開放しているシステムなので、中は広くはありません、5人いたら中はいっぱいです。
 お風呂でゆっくり1日の疲れを癒す所のではなくコインシャワーのように汗を洗い流すだけの所と考えていただければ。
 入浴料500円、靴箱は無し、脱衣所ロッカー鍵ありとカゴ棚の半々、洗い場4ヶ所、露天風呂あり。
 敷地内にコインランドリーもあり、道の駅摩周温泉とは釧路川を挟んで隣なので便利な立地ですので、遠征時はいつも利用させて頂いています。


・川湯ビジターセンター
 ヒグマ出没状況など2回も情報収集に赴き、大変お世話になりました。摩周岳に登るなら事前の情報収集は必須かと。
 https://www.kawayu-eco-museum.com



【8/7追記】
・水郷公園駐車場
 『車内で食事して夜静かに寝るだけの車中泊』は黙認されていますが、キャンプ行為禁止と掲示されており、もし『キャンプと見做される事をしでかしたら警察に通報される』かと。
 また道の駅駐車場でたまに見かける『エンジンをかけてアイドリングしたままで待機や仮眠している車両も警察に通報される対象となる』のでご注意を。
 昨年利用時にご近所の方にお聞きした情報含むです。
今朝の気温は18℃と快適に寝れます
今朝の気温は18℃と快適に寝れます
毎日、温泉へ入浴、夜22時半就寝の朝6時前起床、と健康的な生活がおくれています( ˘ω˘ )
毎日、温泉へ入浴、夜22時半就寝の朝6時前起床、と健康的な生活がおくれています( ˘ω˘ )
駐車場ほ排水溝を除くと湯気が出ており気になって中を覗くと、温泉排水が流れているようでした。
2025年09月05日 05:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 5:42
駐車場ほ排水溝を除くと湯気が出ており気になって中を覗くと、温泉排水が流れているようでした。
昨夜の車中泊車両は25台ほど
昨夜の車中泊車両は25台ほど
本日は9時前までゆっくりとしてから出発です
2025年09月05日 08:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/5 8:53
本日は9時前までゆっくりとしてから出発です
道の駅の近く、JR釧路本線札弦駅
2025年09月05日 09:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 9:20
道の駅の近く、JR釧路本線札弦駅
電車は片道で1日4〜5本ほど
2025年09月05日 09:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 9:21
電車は片道で1日4〜5本ほど
小清水原生花園に近いパーキングより、馬たちがおるはずなんですが、見えません
2025年09月05日 09:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 9:59
小清水原生花園に近いパーキングより、馬たちがおるはずなんですが、見えません
濤沸湖水鳥湿地センター
2025年09月05日 10:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 10:10
濤沸湖水鳥湿地センター
こちらは閉まってます
2025年09月05日 10:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 10:10
こちらは閉まってます
二級河川?湖面を見ると水が海側へ勢いよく流れています
2025年09月05日 10:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 10:12
二級河川?湖面を見ると水が海側へ勢いよく流れています
斜里岳も見えます
2025年09月05日 10:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 10:13
斜里岳も見えます
名前は分かりませんが水鳥たちもたくさんいます
2025年09月05日 10:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 10:14
名前は分かりませんが水鳥たちもたくさんいます
濤沸湖の説明書き
2025年09月05日 10:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 10:19
濤沸湖の説明書き
JR釧路本線藻琴駅へ、昔は駅舎内に喫茶店があったんですが今はありません、寂しい限りです。
2025年09月05日 10:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 10:40
JR釧路本線藻琴駅へ、昔は駅舎内に喫茶店があったんですが今はありません、寂しい限りです。
花壇には向日葵が植えられています
2025年09月05日 10:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 10:41
花壇には向日葵が植えられています
中に入って駅ノートに来駅記録を残し
2025年09月05日 10:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 10:42
中に入って駅ノートに来駅記録を残し
オホーツクに消ゆの舞台巡りマップなる物が、これは嬉しい限りです、頂きます!
2025年09月05日 10:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 10:42
オホーツクに消ゆの舞台巡りマップなる物が、これは嬉しい限りです、頂きます!
オホーツクに消ゆ出演者の浦田氏
2025年09月05日 10:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 10:49
オホーツクに消ゆ出演者の浦田氏
ホーム上より
2025年09月05日 10:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 10:44
ホーム上より
北浜駅に来ました
2025年09月05日 10:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 10:55
北浜駅に来ました
ここはファミコン及びswitchのゲーム、オホーツクに消ゆの舞台
2025年09月05日 10:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 10:57
ここはファミコン及びswitchのゲーム、オホーツクに消ゆの舞台
ホーム上より、駅舎の向こう側には展望台もあります
2025年09月05日 10:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 10:57
ホーム上より、駅舎の向こう側には展望台もあります
駅舎内には喫茶店もあり、後日訪問予定です。駅ノートに来駅記録を残します。
2025年09月05日 10:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 10:59
駅舎内には喫茶店もあり、後日訪問予定です。駅ノートに来駅記録を残します。
別の角度より
2025年09月05日 11:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 11:00
別の角度より
展望台上より見えるのは能取岬かな?
2025年09月05日 11:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/5 11:20
展望台上より見えるのは能取岬かな?
展望台より見える知床連山
2025年09月05日 11:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/5 11:20
展望台より見える知床連山
展望台上で旅行者さんと少しお話しします
2025年09月05日 11:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 11:22
展望台上で旅行者さんと少しお話しします
小清水原生花園へ来ました、ログをスタートです
2025年09月05日 11:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 11:42
小清水原生花園へ来ました、ログをスタートです
説明書き
2025年09月05日 11:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 11:41
説明書き
少しお散歩
2025年09月05日 11:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 11:44
少しお散歩
原生花園駅へ
2025年09月05日 11:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 11:44
原生花園駅へ
駅舎内
2025年09月05日 11:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 11:45
駅舎内
電車の本数は少ない
2025年09月05日 11:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 11:45
電車の本数は少ない
ホーム上より
2025年09月05日 11:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 11:46
ホーム上より
原生花園の説明書き
2025年09月05日 11:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 11:47
原生花園の説明書き
展望台へ
2025年09月05日 11:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 11:48
展望台へ
斜里岳も見えます
2025年09月05日 11:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 11:49
斜里岳も見えます
説明書き
2025年09月05日 11:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 11:50
説明書き
駅舎と踏切と駐車場と売店
2025年09月05日 11:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 11:49
駅舎と踏切と駐車場と売店
知床連山も見えます
2025年09月05日 11:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 11:53
知床連山も見えます
井戸も健在でした
2025年09月05日 11:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 11:54
井戸も健在でした
暑いので売店へ向かいます
2025年09月05日 11:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 11:56
暑いので売店へ向かいます
踏切上より
2025年09月05日 11:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 11:56
踏切上より
売店の網走牛乳ソフトクリームが
2025年09月05日 11:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 11:57
売店の網走牛乳ソフトクリームが
これまたコクもあって美味い🍦
2025年09月05日 11:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/5 11:58
これまたコクもあって美味い🍦
説明書き
2025年09月05日 12:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 12:05
説明書き
駐車場でログも終了
2025年09月05日 12:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 12:06
駐車場でログも終了
道の駅はなやか小清水の隣、駐車場に車をとめて歩いていけます
2025年09月05日 12:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 12:18
道の駅はなやか小清水の隣、駐車場に車をとめて歩いていけます
フレトイ貝塚の上に展望台があるのでしょうか?
2025年09月05日 12:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 12:25
フレトイ貝塚の上に展望台があるのでしょうか?
昨年に来た時は館内は羽アリ大発生でしたが
2025年09月05日 12:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 12:24
昨年に来た時は館内は羽アリ大発生でしたが
やはり大発生中🐜
2025年09月05日 12:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 12:21
やはり大発生中🐜
貝塚上から見える知床連山と道の駅
2025年09月05日 12:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 12:23
貝塚上から見える知床連山と道の駅
下塚?します、左側はキャンプ場です
2025年09月05日 12:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 12:24
下塚?します、左側はキャンプ場です
道の駅の説明書、セイコマやmont-bellもあります。
モンベルには後日訪問です。そろそろ会員&保険の更新時期なんです。
2025年09月05日 12:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/5 12:28
道の駅の説明書、セイコマやmont-bellもあります。
モンベルには後日訪問です。そろそろ会員&保険の更新時期なんです。
以前とは比べて道の駅をキャンプ場と勘違いしている連中もだいぶ少なくなりましたね。
2025年09月05日 12:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/5 12:27
以前とは比べて道の駅をキャンプ場と勘違いしている連中もだいぶ少なくなりましたね。
道の駅=JR駅
2025年09月05日 12:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 12:28
道の駅=JR駅
ホーム上より
2025年09月05日 12:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 12:29
ホーム上より
売店にはオホーツクに消ゆグッズが
2025年09月05日 12:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 12:31
売店にはオホーツクに消ゆグッズが
ありました。
2025年09月05日 12:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 12:30
ありました。
セイコマのアイスメロンモナカが美味い
2025年09月05日 12:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/5 12:38
セイコマのアイスメロンモナカが美味い
止別駅へ来ました
2025年09月05日 12:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 12:59
止別駅へ来ました
駅舎内にはラーメン喫茶があります
2025年09月05日 12:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 12:59
駅舎内にはラーメン喫茶があります
駅舎内で駅ノートに来駅記録を残して
2025年09月05日 12:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 12:59
駅舎内で駅ノートに来駅記録を残して
ホーム上より
2025年09月05日 13:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 13:00
ホーム上より
ではでは昼食とします
2025年09月05日 13:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 13:37
ではでは昼食とします
メニュー
2025年09月05日 13:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 13:05
メニュー
メニュー
2025年09月05日 13:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 13:05
メニュー
味噌チャーシュー、昨年もその前の2018年時も来ましたが美味しいんですよね。
汗ダクでお腹いっぱいとなりました💦
2025年09月05日 13:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 13:12
味噌チャーシュー、昨年もその前の2018年時も来ましたが美味しいんですよね。
汗ダクでお腹いっぱいとなりました💦
川湯ビジターセンター、昨年も登山前にクマ出没情報収集に来てます。
2025年09月05日 14:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 14:27
川湯ビジターセンター、昨年も登山前にクマ出没情報収集に来てます。
クマの剥製、立ち上がってる御方は雄ヒグマ10才、こんなんに遭遇して殴られたら一撃で人生終わります。クマスプレーで撃退なんて悠長な事を言ってる場合やありません、ほんまに🐻
2025年09月05日 14:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/5 14:28
クマの剥製、立ち上がってる御方は雄ヒグマ10才、こんなんに遭遇して殴られたら一撃で人生終わります。クマスプレーで撃退なんて悠長な事を言ってる場合やありません、ほんまに🐻
クマの習性、出会わへんことを祈るばかりです🐻
2025年09月05日 14:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 14:27
クマの習性、出会わへんことを祈るばかりです🐻
弟子屈町、クマ出没だらけですやん🐻
2025年09月05日 14:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 14:29
弟子屈町、クマ出没だらけですやん🐻
摩周岳登山道にも出たん?と心配になってセンターの人に聞いてみると、クマとヒトとの遭遇ではなく、クマの餌(土饅頭?)であろうエゾシカの死骸の目撃情報とのことでしたが、登山道も野生動物の領域、油断はできません🐻
2025年09月05日 14:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 14:29
摩周岳登山道にも出たん?と心配になってセンターの人に聞いてみると、クマとヒトとの遭遇ではなく、クマの餌(土饅頭?)であろうエゾシカの死骸の目撃情報とのことでしたが、登山道も野生動物の領域、油断はできません🐻
野生動物の領域にヒトが立ち入るのがどういう事なのか心構えが必要です🐻
2025年09月05日 14:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 14:30
野生動物の領域にヒトが立ち入るのがどういう事なのか心構えが必要です🐻
摩周湖第3展望台の駐車場へ来ました
2025年09月05日 15:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 15:16
摩周湖第3展望台の駐車場へ来ました
駐車場より見える硫黄山と屈斜路湖
2025年09月05日 15:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 15:07
駐車場より見える硫黄山と屈斜路湖
付近の地図
2025年09月05日 15:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 15:09
付近の地図
南側の展望台より見える摩周岳とカムイッシュ島
2025年09月05日 15:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 15:10
南側の展望台より見える摩周岳とカムイッシュ島
北側の展望台へ向かいます
2025年09月05日 15:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 15:11
北側の展望台へ向かいます
幸先よく訪問一撃目で拝めました。昨年は真っ白けっけで晴れたのは2〜3回目でしたでしょうか。
2025年09月05日 15:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 15:15
幸先よく訪問一撃目で拝めました。昨年は真っ白けっけで晴れたのは2〜3回目でしたでしょうか。
カムイッシュ島と摩周岳
2025年09月05日 15:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/5 15:13
カムイッシュ島と摩周岳
道の駅摩周温泉のすぐ近くにあるビラオの湯へ
2025年09月05日 15:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 15:43
道の駅摩周温泉のすぐ近くにあるビラオの湯へ
ペンションのお風呂を日帰り客に開放しているシステムなので中は広くありません。
入浴料500円、靴箱無し、脱衣所ロッカー鍵ありとカゴ棚が半々、洗い場4ヶ所、シャンプー&ボディソープ備付けあり、露天風呂あり、ええ湯でした。
2025年09月05日 15:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 15:43
ペンションのお風呂を日帰り客に開放しているシステムなので中は広くありません。
入浴料500円、靴箱無し、脱衣所ロッカー鍵ありとカゴ棚が半々、洗い場4ヶ所、シャンプー&ボディソープ備付けあり、露天風呂あり、ええ湯でした。
注意事項
2025年09月05日 16:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 16:02
注意事項
今夜は水郷公園駐車場で車中泊です。
『車内で食事して夜静かに寝るだけの車中泊』は黙認されていますが、キャンプ行為禁止と掲示されており、もし『キャンプと見做される事をしでかしたら警察に通報される』かと。
また道の駅駐車場でたまに見かける『エンジンをかけてアイドリングしたままで待機や仮眠している車両も警察に通報される対象となる』のでご注意を。
昨年利用時にご近所の方にお聞きした情報含むです。
2025年09月05日 17:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
9/5 17:32
今夜は水郷公園駐車場で車中泊です。
『車内で食事して夜静かに寝るだけの車中泊』は黙認されていますが、キャンプ行為禁止と掲示されており、もし『キャンプと見做される事をしでかしたら警察に通報される』かと。
また道の駅駐車場でたまに見かける『エンジンをかけてアイドリングしたままで待機や仮眠している車両も警察に通報される対象となる』のでご注意を。
昨年利用時にご近所の方にお聞きした情報含むです。
本日の走行距離は122kmとなりました
2025年09月05日 16:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9/5 16:05
本日の走行距離は122kmとなりました

感想

【行程】
9/5(金)、遠征14日目
パパスランドさっつる→一般道→道道857号線→一般道→国道244号線→ 濤沸湖水鳥湿地センター→JR藻琴駅→北浜駅→原生花園駅→フレトイ展望台→小清水駅→止別駅・ラーメンきっさえきばしゃ(昼食)→国道391号線→ 一般道→川湯ビジターセンター→道道52号線→ 摩周湖第3展望台→国道243号線→国道241号線→ビラオの湯(入浴)→水郷公園駐車場(車中泊)


・小清水原生花園へ@
 朝から快晴、今日は半袖で充分、ラーメンを食べたら汗ダクとなるくらい暑い一日でした。


《遠征15日目に続く》
知床五湖フィールドハウスでヒグマレクチャーを受講して覚悟を決めましたので明日は山に登ります🐻


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら