ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8644458
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

y&uお久しぶり宍粟1『水上山』へ ヒルとの戦い🩸

2025年09月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:14
距離
4.3km
登り
464m
下り
466m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:52
休憩
0:22
合計
2:14
距離 4.3km 登り 464m 下り 466m
7:39
72
スタート地点
8:51
9:13
40
9:53
ゴール地点
天候 晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
公文登山口の
伐採作業ブルドーザーを避けて
上部のスペースに駐車させてもらいました
※近隣にトイレなし
コース状況/
危険箇所等
ひたすら登り
展望はありません
山頂でヒル🩸の攻撃に遭いました
登山前にゆっきーからエビペンの講習を受けるu
う)真剣🧐 ゆっきースズメバチ🐝に刺されませんように🙏
ゆ)私がハチに刺されて死にかけたらよろしくね笑、躊躇せずにグサッと一発で決めてください、とuさんに命預けた笑
う)まかして💦




 
2025年09月06日 07:36撮影 by  iPhone 16, Apple
8
9/6 7:36
登山前にゆっきーからエビペンの講習を受けるu
う)真剣🧐 ゆっきースズメバチ🐝に刺されませんように🙏
ゆ)私がハチに刺されて死にかけたらよろしくね笑、躊躇せずにグサッと一発で決めてください、とuさんに命預けた笑
う)まかして💦




 
ブルドーザーの前から
行ってくるけん
ゆ)よろしくおねがいします♪
2025年09月06日 07:44撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
9/6 7:44
ブルドーザーの前から
行ってくるけん
ゆ)よろしくおねがいします♪
水上山はこっちです
ゆ)実はこのブルドーザーが入口をふさいでた笑
2025年09月06日 07:45撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/6 7:45
水上山はこっちです
ゆ)実はこのブルドーザーが入口をふさいでた笑
登山口からまもなく小川が。。
う)水が豊富なのはヒルの💦
2025年09月06日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/6 7:46
登山口からまもなく小川が。。
う)水が豊富なのはヒルの💦
いきなり階段💦
ゆ)どんな道が待ってるのかしら笑
2025年09月06日 07:47撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/6 7:47
いきなり階段💦
ゆ)どんな道が待ってるのかしら笑
uさん、上機嫌です~ まだこのときは笑
う)ずっと急登だったねー😆
2025年09月06日 07:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/6 7:53
uさん、上機嫌です~ まだこのときは笑
う)ずっと急登だったねー😆
公文登山口から登ってきました
2025年09月06日 07:59撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/6 7:59
公文登山口から登ってきました
緑が綺麗やねー😌
う)この時はまだ景色を楽しむ余裕があった
まさかのヒル攻撃に遭おうとは😂
ゆ)木漏れ日が気持ちよかったね!ヒルのことなんて思いもせず笑
2025年09月06日 08:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7
9/6 8:02
緑が綺麗やねー😌
う)この時はまだ景色を楽しむ余裕があった
まさかのヒル攻撃に遭おうとは😂
ゆ)木漏れ日が気持ちよかったね!ヒルのことなんて思いもせず笑
すごく守られてる感がある三角点(笑)
2025年09月06日 08:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/6 8:04
すごく守られてる感がある三角点(笑)
急登を抜けて
しばらく稜線歩きにホッと😊
2025年09月06日 08:04撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/6 8:04
急登を抜けて
しばらく稜線歩きにホッと😊
花びら🌸みたいなキノコとゆっきー
ゆ)このきのこ、かわいらしかったな💕
2025年09月06日 08:07撮影 by  iPhone 16, Apple
3
9/6 8:07
花びら🌸みたいなキノコとゆっきー
ゆ)このきのこ、かわいらしかったな💕
急登が続く😂
ゆ)ザ・宍粟!な急登でしたな笑 そういえばこんな道を歩くとき、nahoちゃんが「低山なめんなよ」ってよく言ってた笑
う)😆
2025年09月06日 08:28撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/6 8:28
急登が続く😂
ゆ)ザ・宍粟!な急登でしたな笑 そういえばこんな道を歩くとき、nahoちゃんが「低山なめんなよ」ってよく言ってた笑
う)😆
ママコナ
ゆ)そっか、そういう名前だったね笑
2025年09月06日 08:43撮影 by  iPhone 16, Apple
3
9/6 8:43
ママコナ
ゆ)そっか、そういう名前だったね笑
お花男子u
2025年09月06日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 8:43
お花男子u
お花畑🌸
ゆ)こんなにたくさん咲いてるのを見たのは初めて💕
2025年09月06日 08:43撮影 by  iPhone 16, Apple
6
9/6 8:43
お花畑🌸
ゆ)こんなにたくさん咲いてるのを見たのは初めて💕
山頂までひと息👍
2025年09月06日 08:47撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/6 8:47
山頂までひと息👍
おー
水上山山頂😆
ゆ)ヤッター笑
2025年09月06日 08:51撮影 by  iPhone 16, Apple
4
9/6 8:51
おー
水上山山頂😆
ゆ)ヤッター笑
水上山山頂ゲット
uは2回目😊
ゆっきー初踏み!宍粟45座目タッチ!
2025年09月06日 08:55撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
8
9/6 8:55
水上山山頂ゲット
uは2回目😊
ゆっきー初踏み!宍粟45座目タッチ!
おやつタイム
ゆっきーのゼリーとウエハルのアイスコーヒー😊
くつろいでいたら、😱😱😱
ゆっきーの手にヒルが😨
ゆ)キャーーーーーーーーー😱😱
2025年09月06日 08:58撮影 by  iPhone 16, Apple
6
9/6 8:58
おやつタイム
ゆっきーのゼリーとウエハルのアイスコーヒー😊
くつろいでいたら、😱😱😱
ゆっきーの手にヒルが😨
ゆ)キャーーーーーーーーー😱😱
こんなのがウヨウヨ😱😱
✅すると
ゆっきーの足、耳👂
ウエハルの足
うひゃー
えらいこっちや😨😨
おやつどころでなくなる
ゆ)もおおお、泣きそうやった😭😭
なんで耳や手にひるがつくんや~
おかげで冷たくておいしいはずのゼリーの味も、うえはるさんのアイスコーヒーも飲み込むようにして口に押し込み、食べた気がしなかったよ😭
う)急いで身の回りチェックしたね💦
2025年09月06日 09:08撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/6 9:08
こんなのがウヨウヨ😱😱
✅すると
ゆっきーの足、耳👂
ウエハルの足
うひゃー
えらいこっちや😨😨
おやつどころでなくなる
ゆ)もおおお、泣きそうやった😭😭
なんで耳や手にひるがつくんや~
おかげで冷たくておいしいはずのゼリーの味も、うえはるさんのアイスコーヒーも飲み込むようにして口に押し込み、食べた気がしなかったよ😭
う)急いで身の回りチェックしたね💦
身の回りをチェックしながら
一目散に下山開始😂
ゆ)もお、このあとは恐怖しかなくダッシュで下山(^^;)
う)早い早い
2025年09月06日 09:14撮影 by  iPhone 16, Apple
5
9/6 9:14
身の回りをチェックしながら
一目散に下山開始😂
ゆ)もお、このあとは恐怖しかなくダッシュで下山(^^;)
う)早い早い
ひと休憩
ここは陽当たり良くて大丈夫そう
ですが降りる途中にも足にヒル😱
ゆ)どこまでもしつこいやつめ!
2025年09月06日 09:21撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/6 9:21
ひと休憩
ここは陽当たり良くて大丈夫そう
ですが降りる途中にも足にヒル😱
ゆ)どこまでもしつこいやつめ!
うえはるさん、いつもの。。マザー 
でもなぜか、木をハグしないのは、ヒルがいるかもだから?笑
2025年09月06日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/6 9:21
うえはるさん、いつもの。。マザー 
でもなぜか、木をハグしないのは、ヒルがいるかもだから?笑
下山は早かった😂
ゆ)あっという間でした…その速さは記録ものかもしれません(笑)
2025年09月06日 09:24撮影 by  iPhone 16, Apple
1
9/6 9:24
下山は早かった😂
ゆ)あっという間でした…その速さは記録ものかもしれません(笑)
病み上がりとは思えない速さでおりてゆくuさん(笑)
う)早くヒルから離れたい😂
2025年09月06日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/6 9:27
病み上がりとは思えない速さでおりてゆくuさん(笑)
う)早くヒルから離れたい😂
ランドネ風に緑と戯れる
2025年09月06日 09:34撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
9/6 9:34
ランドネ風に緑と戯れる
登山口までもうひといき
2025年09月06日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/6 9:43
登山口までもうひといき
最後の梯子
2025年09月06日 09:49撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/6 9:49
最後の梯子
ゲザーん
ゆ)ほっとしました(笑)
う)同じく😅
2025年09月06日 09:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5
9/6 9:53
ゲザーん
ゆ)ほっとしました(笑)
う)同じく😅
駐車はブルドーザーから離れた上へ
凸凹あり、四駆でないと下擦りそう😅
う)身の回りチェック、ヒルなし👍
ゆ)ヒルなし!これ重要(^^;)
2025年09月06日 09:53撮影 by  iPhone 16, Apple
2
9/6 9:53
駐車はブルドーザーから離れた上へ
凸凹あり、四駆でないと下擦りそう😅
う)身の回りチェック、ヒルなし👍
ゆ)ヒルなし!これ重要(^^;)

感想

今日はうえはるさんのリハビリハイク♪
スズメバチではなくヒルに遭遇の宍粟day (^^;)

うえはるさんが手術、入院と聞き驚いてから1か月超。
涼しくなってきたらご一緒できたらいいなあと思っていました。
全然涼しくないけど、、その日がやってきました(笑)
どこに登りましょう?となったとき
「高御位山でも宍粟でもいいよー」と言ってくれたので
高御位山は暑すぎるし、なかなか行けなかった未踏の宍粟をリクエスト。
まずは水上山からスタート!
まだまだ残暑厳しいけれど、意外とお山は涼しくて気持ちよかった。
緑の中から木漏れ日が差し込むとキラキラ揺れてきれいだなって思った。
ザ・宍粟!的な急登を登り、ほどなく登頂。
丸太に腰かけて
冷たく冷やしたゼリーと、うえはるさんのアイスコーヒーで乾杯♪
と食べ始めてすぐのこと。
左手のゆびのすきまに茶色い物体が!!!!!
悲劇の始まりでした。。
おたがい、ヒルがくっついてないか全身総点検(^^;)
うえはるさんの足、ゆっきーの足と耳にも!
ゼリーとコーヒーを流し込むように食べ、大急ぎで片づけて撤退!!!
速攻下山。。
気分が一気に落ち込んで不安な気持ちのまま次なるお山(大段山)へ向かったのでした。

日本百名山を終えて、2ヶ月
肺の手術を終えて1月半
ようやく登山再開です😊
ゆっきーに声をかけてもらい
まずは、ゆっきー未踏の宍粟のお山に登ることにしました
雨上がり、ヒルを心配しながらも
登りは、宍粟ならではの急登を感じながら
緑を楽しみ登ってゆく😊
山頂にやっとついておやつタイム☺️
と言った時、いきなり、ゆっきーが
ヒル😱手について、靴下に着いて💦
自分もチェックすると、靴下との間に丸くなったヒルがー😱
山頂は修羅場になりました😂
下山はお互いチェックしながらあっという間に😆
宍粟ならではのお山を久しぶりに楽しみ⁉️ました😆
次のおかわり山もヒルのレコに心配しながら
向かいました💦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

うえはるさん 

まずは登山復帰おめでとうございます。
入院・手術と聞いた時はビックリしましたが、早目の復活はさすがうえはるさん。
また一緒に登りましょう。
2025/9/7 7:24
いいねいいね
2
abek3さん おはようございます
うえはるさんは、病み上がりとは思えないほどサクサク歩かれていました。
次回からはきっとまた あっちこっちのお山を駆け巡られること間違いなしです(^^)/
2025/9/7 7:30
いいねいいね
1
abek3さん、心配ありがとうございます
すっかり元気になりました♪
百名山終わったので、しばらくは
目標なしで好きな山をのんびり歩きたいと思います😊
2025/9/7 7:39
いいねいいね
2
うえはるさん
復帰、おめでとうございます!
復帰登山にヒルも歓迎?いや〜それはないかw
まずは、お元気になられて、なりよりです!
2025/9/7 13:14
いいねいいね
2
mightyさん、ありがとう
無事に山復帰です😊
ヒルにも歓迎?笑笑
どっかで会えることを楽しみにしてます♪
2025/9/7 14:05
いいねいいね
1
mightyさん こんにちは
うえはるさんが無事復帰で嬉しいです😊
それにしてもいきなりヒル祭りのお山でヒヤヒヤでした笑

2025/9/7 17:26
うえはるさん
ゆっきーさん
こんにちは😊

ヒルに遭遇とは、大変でしたね💦
写真で見ただけでトリハダものです〜
私は大杉谷で遭遇し
(道中ずっと降るようにいたんです)
なんとか取りつかれずに済みましたが
気持ちワルいんですよね💦

うえはるさん
登山復帰、おめでとうございます㊗️
ヒルのおかげでスピードアップは
少し笑ってしまいましたが
お元気そうで何よりでした✨
2025/9/7 16:40
いいねいいね
2
shibashiさん
コメありがとうございます
ヒルはいるところにはいますねー😂
いるとわかってても奴らは静かに着いてくる😱
まあ、血吸われても死にはしないので😆
ぼちぼち山も復帰です♪
shibashiさんも、そろそろ山歩き無理せずに
楽しんでくださいね😊

2025/9/7 16:46
いいねいいね
2
shibashiさん はじめまして♪
雨あがりだったので、ヒルがいるかもね〜と言ってはいたけど、まさかでした😂
気持ち悪いのなんのって笑
おかげで予期せぬスピードハイクになりました笑
2025/9/7 17:30
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら