記録ID: 8645050
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
人気(ひとけ)の無い天城山
2025年09月06日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 661m
- 下り
- 660m
コースタイム
天候 | 朝はガスガス、その後ジワジワと晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沢は増水していると思われた |
その他周辺情報 | 穴場のオフロ、穴場のランチ屋 |
写真
感想
百名山につき。暑くて登山するなら山を選ばないといけないが、昨夜、御殿場は20℃ぐらいまで冷えこんだ。この調子なら伊豆も涼しくなっているに違いない。お天気サイトなどで情報収集。全国的には猛暑予想の場所もあるが、天城高原の標高1000mを考えれば早朝ならいけるだろう。
登山口の気温は7時過ぎで21℃。ガッスガスだが期待通り涼しい。山は展望なし、岩場なし、蜘蛛の巣が目に入りまくる。登山道も荒れ荒れでバリかな?と思わせるぐらい。百名山の名に相応しくない整備状況。ところどころ資材が積んであったのでやる気はあるんだろうけど、鈴鹿を思い出させる地味なコース。ピークハントと修行、こう割り切り、最近たるみ気味の体力を取り戻すにはちょうどいいだろう。
しかし、深っちゃんよ。何故この山を選んだ?さては伊豆の旅館で接待受けたな(笑)この季節は特に人気がないみたい。百名山なのに静かな山歩きを堪能できたのはいいこと。山で見た生き物は、人間6人、鹿1頭、ビッグ雨蛙一匹、鳥と虫多数だった。
下山後、駐車場を出ようとすると、声をかけられる。途中、早足で抜いていったハイカーだ。バスを逃したので伊東駅まで乗せてくれ、とのこと。どうりで早かったわけだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する