ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8650396
全員に公開
トレイルラン
中国

20250906最上稲荷9時間耐久トレイルランレース2025(龍王山)

2025年09月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
09:08
距離
50.3km
登り
3,505m
下り
3,505m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:09
休憩
0:00
合計
9:09
距離 50.3km 登り 3,505m 下り 3,505m
7:57
102
スタート地点
9:39
300
14:39
147
17:06
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
その他周辺情報 温泉は、稲荷山健康センターが閉店のため、サンロード吉備路の「吉備路温泉」
・吉備路温泉
https://www.okayama-kanko.jp/spot/10776

夕飯は、「華麺」のカレーラーメン
・華麺
https://tabelog.com/okayama/A3302/A330201/33001397/
最上稲荷!夏のサバイバルレース🔥
5年ぶりです
2025年09月06日 06:35撮影 by  Pixel 6, Google
9/6 6:35
最上稲荷!夏のサバイバルレース🔥
5年ぶりです
受付終えて、参加費は格安4000円払って
2025年09月06日 06:39撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/6 6:39
受付終えて、参加費は格安4000円払って
グッズの物色
2025年09月06日 06:39撮影 by  Pixel 6, Google
9/6 6:39
グッズの物色
記録保持者のプレート。14周エグい
2025年09月06日 06:42撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/6 6:42
記録保持者のプレート。14周エグい
周回数はカードにパンチしてもらいます。渡しやすいようにリュックのコードにくっつける!
自作のタイムテーブルもくっつけとこう
2025年09月06日 07:11撮影 by  Pixel 6, Google
9/6 7:11
周回数はカードにパンチしてもらいます。渡しやすいようにリュックのコードにくっつける!
自作のタイムテーブルもくっつけとこう
本日の戦友たち!!
2025年09月06日 07:23撮影 by  Pixel 6, Google
3
9/6 7:23
本日の戦友たち!!
続々、人が集まってきました。
2025年09月06日 07:31撮影 by  Pixel 6, Google
9/6 7:31
続々、人が集まってきました。
紅白の横断幕がこの色に…
毎年、真夏に行われる本レースの過酷さを物語ってます
2025年09月06日 07:44撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/6 7:44
紅白の横断幕がこの色に…
毎年、真夏に行われる本レースの過酷さを物語ってます
充実のエイド!飲み物も豊富。昼からは毎周回500ml以上、飲み物もらってました
2025年09月06日 07:46撮影 by  Pixel 6, Google
2
9/6 7:46
充実のエイド!飲み物も豊富。昼からは毎周回500ml以上、飲み物もらってました
スタート1分前!どんなペースで走れるかさっぱり分からず
2025年09月06日 07:59撮影 by  Pixel 6, Google
2
9/6 7:59
スタート1分前!どんなペースで走れるかさっぱり分からず
経験者はコースを教えてくれるマーシャルを追い抜いていいそうですが、、、結構なペースで全然でした
2025年09月06日 08:03撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/6 8:03
経験者はコースを教えてくれるマーシャルを追い抜いていいそうですが、、、結構なペースで全然でした
抑えたつもりが消耗激しく、6周目あたりで足が止まる。後ろから、16さんが追い上げてくる。練習はウソをつかないって本当
2025年09月06日 13:32撮影 by  Pixel 6, Google
9/6 13:32
抑えたつもりが消耗激しく、6周目あたりで足が止まる。後ろから、16さんが追い上げてくる。練習はウソをつかないって本当
ペース落として、補給意識的にとって、クールダウンも繰り返すことで、持ち直しました!
狙いどおり、11周。最後は上げ目でゴールまで帰ってこれました
2
ペース落として、補給意識的にとって、クールダウンも繰り返すことで、持ち直しました!
狙いどおり、11周。最後は上げ目でゴールまで帰ってこれました
感動のゴール!
9周達成した人は、YOU ARE GREAT!のカードもらえる!10周以上回る人は2枚目のスタンプカードにパンチしてもらう
4
9周達成した人は、YOU ARE GREAT!のカードもらえる!10周以上回る人は2枚目のスタンプカードにパンチしてもらう
表彰式。表彰台に立てるかドキドキでしたが、残念。ジャンケン大会含めてリベンジだな😈
2025年09月06日 17:27撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/6 17:27
表彰式。表彰台に立てるかドキドキでしたが、残念。ジャンケン大会含めてリベンジだな😈
銭湯入って腹ペコです。カレーラーメン「華麺」ってうまい店が近くにあるらしい
2025年09月06日 20:05撮影 by  Pixel 6, Google
9/6 20:05
銭湯入って腹ペコです。カレーラーメン「華麺」ってうまい店が近くにあるらしい
ノーアルコールでかんぱーい💖
2025年09月06日 19:23撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/6 19:23
ノーアルコールでかんぱーい💖
カレーラーメン。ご飯セットで😋カレーは1週間煮込んだ肉や野菜の甘さ、深さが最高でした🍛
朝から晩まで、全力で遊びました✨
ホスピタリティ全開のお買い得レース!スタッフの皆さんにお礼申し上げます💐💐💐
2025年09月06日 19:33撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/6 19:33
カレーラーメン。ご飯セットで😋カレーは1週間煮込んだ肉や野菜の甘さ、深さが最高でした🍛
朝から晩まで、全力で遊びました✨
ホスピタリティ全開のお買い得レース!スタッフの皆さんにお礼申し上げます💐💐💐
参加賞のアクリルスタンドと努力の結晶スタンプカード!アクリルスタンドとスタンプカードは絵柄がつながり、最上稲荷のコースそのものの形でもある😉
よい思い出の品をありがとうございました🎁
2025年09月07日 09:01撮影 by  Pixel 6, Google
1
9/7 9:01
参加賞のアクリルスタンドと努力の結晶スタンプカード!アクリルスタンドとスタンプカードは絵柄がつながり、最上稲荷のコースそのものの形でもある😉
よい思い出の品をありがとうございました🎁
撮影機器:

感想

最上稲荷9時間耐久トレイルランレース
https://moshicom.com/112695/
https://www.facebook.com/saijoinaritrailrun/

5年ぶりの参加は、友人5人で参加。
前回は暑くて後半走れず、歩きっぱなしでした。
今回は薄着&背負う量減らし、水かぶりながら走るつもり。炎天下で9時間も。モチベーション維持のために、10から11周のタイムテーブルも作ってきました!

とにかくアットホームな大会です。土日と2回開催。各回、参加者125人。
最上稲荷の裏山の周回レースのため、初心者から上級者までさまざま。皆さん、周回ですれ違うたび「お疲れ様」「ナイスラン」と励まし合います。

周回を終えたエイドではシャワーを浴びせてくれたり、エイドで飲み物・食べ物を大盤振る舞いです。レース後、聞きましたが、バナナスムージーが絶品だったとのこと。そういう楽しみもありましたか!(> <)

標高300m以下で行うため暑さ対策が肝心ですが、神社から上は緑が多く少しだけ涼しく感じられます。お昼時はコース上に日陰がなくなるので、コース端の影をぬった方がよいと思います。

つねに周回スタッフが逆回りし、ランナーに心配りしてくれます。
序盤で「8番さん、トップ」と言われ、ペースダウンしつつも「8番さん、速いよ」と励まされ、表彰台圏内かと期待しましたが、、、3位入賞はできずでした。

■ 結果
周回数  :11周
時間   :16:38(8時間38分)
平均ラップ:47分/周

格安(4000円)の参加費で、1日まるまる、気持ちよくレースさせてもらえる。
暑さ厳しい中、暑熱順化のテストするもよし、クールダウンの手法を磨き上げるもよし。日頃の練習の尊さが身に染みるよいレースでした!

友人たちもそれぞれの達成感や課題を得て、楽しめました。
暑い中、主催者様、スタッフ様には御礼申し上げます。

レース後は風呂入って、夕飯食べて、気持ちよく帰路につきました。
誠にありがとうございました!

■タイム
LAP1   8:36 36min
LAP2   9:11 35min
LAP3   9:50 39min
LAP4  10:31 41min
LAP5  11:18 47imin
LAP6  12:07 49min
LAP7  13:02 55min
LAP8  14:00 58min
LAP9  14:55 55min
LAP10 15:50 55min
LAP11 16:38 48min

■自分のレース展開
スタートから抑え目で、下り調子よく降りてたら、スタッフが自分に2位の順位をつけてくれる。周回終わったエイドでは長居せずにすぐに飛び出す。

3周目で、抑えているつもりがトップと言われ、表彰台の欲が出てくる。
4周目から明らかに足が重い。下りで2回コケ、1回つまずいた。エイドでコーラとポカリスエットをしっかりもらって、回復に期待する。

5周目、体に力が入らない。おにぎり食べねばと思うが、実力以上のペースと暑さで食欲が全然ない。暑さでポカリスエットの甘さを、体が受け付けなくなる。
6周目しんどさだけが積み重なる。日が上がり、暑さも増してきて、正直やめたくなる。4時間で6周達成。しかし「タイムの貯金は、体力の借金」という言葉が頭をぐるぐる回る。残り5時間、1周/1時間ペースで11周はいける計算。

7週目はDNFになるくらいなら...ペースダウンと補給を意識的に行う。コーラのかわりに水。おにぎりも一口だけを水でおかゆじょうたいにし、スプーン一杯程度でも食べるようにした。水が飲みやすく、初めての経験だった。エイドでシャワーをかぶって生き返る心地だった。

8週目もペースダウンで。力は湧かないが、水とおにぎりを少しずつ喉を通す。座ってスマホを充電し直したり、コース上のシャワーは頭に水をかぶるようにし、クールダウンに努めた。

9週目でエイドのブドウ、冷凍オレンジが美味しかった。ポカリスエットの代わりに、ソルティライチが美味しく飲めた。400mlくらい一気飲みして、ボトル満タンにして周回に備えた。ペース上がる兆しがなかったため、10周いければ満足と目標を加工修正する。

10週目でフルーツや飲み物の効果か少し周回が楽に感じるようになった。この周回を1時間以内で帰ってこれれば、11周目も行けそうと思う。試行錯誤、エイドで氷を袋詰めしてもらって帽子の中にいれて頭頂部を冷やしたら、これまた調子よく周回できた。少しずつ日が陰り、暑さが緩んだのも救いだった。

11周目は制限時間まで70分残っている。ブドウ食べて、水・ソルティライチをしっかり摂りながら、周回に向かう。ラストの周回と思うと、体が動いた。シャワーのクールダウンも欠かさず、無理ない範囲でスピードアップできた。最後の下りは転ばないことだけを注意しながら、走り続ける。11周目にもなるとアップダウンの少ない足の置き場が見えてきて、それをなぞる。これまで歩いた平坦も走り、20分余しのゴール!11周達成、感無量だった。

5年前からしっかり成長してることは自覚できた。9時間を同じペースで走れる脚力、体力がまだないようなので、日々(平日)の練習を継続せねばと改めて思った。

筋肉痛は、前腿は当然、向こうずね、ふくらはぎ、足底、背筋、肩、上腕二頭筋。長時間、駆け下りるトレーニングした方が良さそう。不規則で長い階段、探そう🙄

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら