記録ID: 8650730
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
胡桃ヶ岳
2025年09月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:51
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 454m
- 下り
- 452m
コースタイム
天候 | ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
笹も刈り払われており歩きやすい。周囲硫黄噴出地帯なのでむやみに歩かない |
その他周辺情報 | 滝の湯(共同浴場) 鳴子観光ホテル |
写真
感想
全国こけし祭り参加。
温泉地から歩いてアクセス可能、硫黄の香り漂う、ハイキングにぴったりな山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お久しぶりです。
すーさんがこけしを彫って、顔も描いたんですか?
すごいですね〜👍
すっかり職人さんですね✨
鳴子温泉は一度訪れたことがあります。町中にこけしが溢れていて、可愛いですよね😃
中ノ岳も潟沼も初めて知りましたが、ほかの方の昼間の山レコを見たら、青くてとても綺麗な沼なんですね😃
そしてホテルの温泉が風情があって、とても素敵です!
こんな山旅をしてみたくなりました😃
木地仕事はなんとか、こつこつ続けています。一応、木を切って、乾燥させて、角材にして、、、こけしの形にしてみたはものの、先輩方のこけしの技術力の高さに、敵わないなぁ、と思いながらさっき栃木に帰って来たところです(^_^;)
鳴子良いですよね!ホテルの中も、こけしだらけでした(笑)
宮城まで来たら、もっと景色の良い山に行きたくなると思いますが、鳴子来て少ししか時間がない、でも山を楽しみたいなんて時(条件狭すぎ)とか行ってみてください。沼までは車でアクセス出来るので、沼眺めるだけでも良いと思います。ボート屋の店主は猟師さんで、おいしいコーヒーをいただきながら面白い話を聞けると思います。
山旅楽しみましょう😆
メロンソーダさんの、山と旅行を全方位から楽しんでいるレコ、楽しみにしています😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する