記録ID: 8653202
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
焼岳北峰 新中の湯登山口からピストン
2025年09月07日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 879m
- 下り
- 880m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは、松本から中央道→圏央道で青梅 7時間 帰りは中央道が断続の大渋滞で、小仏トンネルから高井戸まで100分の案内で、急遽圏央道で青梅から下道となりました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
樹林帯を抜けると火山地質の岩がごろごろで、下りは浮石に注意して下りました。 ピンクテープやマーカーなどで登山道を示してくれてるので道迷いは少ないと思います。 |
その他周辺情報 | 中ノ湯温泉で焼岳の登山バッチを購入 道の駅 風穴の里で山賊定食(1200円)を頂きました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
飲料
保険証
携帯
時計
カメラ
|
---|
感想
今年初の新規百名山の焼岳に登ってきました。
台風が過ぎ去り、天気が良いとの予報で行ってきましたが、3000m級の山は雲に隠れて、少し眺望は残念な所もありました。
焼岳山頂からは、上高地や新穂高ロープウェイや穂高連峰も少し見れたので、まずまず満足です。
しかし、車で中の湯へ登って行く時の気温表示は15度で、登山道中もナナカマドが少し紅葉していたりと、平地は夏ですが、山は秋が始まっているんだと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する