記録ID: 8653898
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
蓮ダム・布引谷川探索
2025年09月07日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:40
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 214m
- 下り
- 214m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:57
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 2:15
距離 2.5km
登り 214m
下り 214m
10:39
23分
蓮ダム堤体右岸
11:02
11:10
0分
林道最高峰地
10:35
11:45
34分
布引谷川
12:19
蓮ダム堤体右岸
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
クルマ走行可能(許可車のみ?)な林道歩きで危険個所は無いが落石は多目のようです |
写真
ホテルスメールの手前側ですが、ここへ来たときは毎回震えるように感動する画です
奥側は迷岳のようですね
過去一度上がっていますが再度上がりたいんですよ
往路で5時間近く掛かったのが大きな障壁となっているし歳も取ったしで・・・もう無理か
奥側は迷岳のようですね
過去一度上がっていますが再度上がりたいんですよ
往路で5時間近く掛かったのが大きな障壁となっているし歳も取ったしで・・・もう無理か
さて今日はどういう形でゲート通過できるのか?
詳細は載せませんが一般的な通過方法にて・・・
過去このゲートはロック無いので手で開閉できたんですが、重みで下がりつっかえた状態となっています
詳細は載せませんが一般的な通過方法にて・・・
過去このゲートはロック無いので手で開閉できたんですが、重みで下がりつっかえた状態となっています
この天辺は布引山で間違いないかと思われます
蓮ダム展望台からもよく観えていて、一度は上がりたいと計画は在るんだが・・・
なかなかバリルートらしく距離のわりに時間が掛かるようで、簡単でなさそうなのが決心が付かない理由
要は皆が皆、登りたい山と思わないということですね!
蓮ダム展望台からもよく観えていて、一度は上がりたいと計画は在るんだが・・・
なかなかバリルートらしく距離のわりに時間が掛かるようで、簡単でなさそうなのが決心が付かない理由
要は皆が皆、登りたい山と思わないということですね!
感想
元々は木梶山〜赤ゾレ山周回のつもりで来ましたが、最近のお疲れ気味(車運転が疲れる)で到着前に登山したくない気分となることが多い
これはかなり気を付けないと山歩きそのものを敬遠する方向に行かないか自身でも不安になっている部分
近場歩きが多いのは運転疲れが少ないからだろうけど、いかんなぁ
今日も蓮ダム周辺歩きならと来ましたが、写真冒頭のこの景色が観えたとたんに「あ、山観たら歩くことに気が入るな」となり得たので林道歩きだが何度か行った歩きは出来ました
明日も休みなので近場歩きはするつもりだが、暇さえ在れば歩いているが大丈夫か? オレ??
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する