ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8654124
全員に公開
ハイキング
日高山脈

オダッシュ山

2025年09月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:32
距離
6.6km
登り
694m
下り
694m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:10
休憩
0:22
合計
2:32
距離 6.6km 登り 694m 下り 694m
10:26
72
スタート地点
11:38
11:39
10
11:49
12:09
5
12:14
12:15
43
12:58
ゴール地点
天候 🌧️→☁️
過去天気図(気象庁) 2025年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
↓ここに設定。
https://maps.app.goo.gl/AsiJd173RESoXuu59?g_st=ipc

この先は【オダッシュ山登山口】の看板が出てきます。

🅿️ 駐車スペースです。高速道路脇になります。
コース状況/
危険箇所等
📝入林届BOXはヤチネズミのお家になってます。

・明瞭な登山道です。
・藪漕ぎとかは一切ありません。
その他周辺情報 🚻 ありません。

♨️ 新得町営浴場 駅前温泉
  14:00~

🍜 ロッキー狩勝店
先週紛失した相棒の帽子。YAMAPの方が拾ってくださった情報があったので取りに来ました。風で飛ばされちゃってるかな?日光にあたって色褪せちゃってるかも…。とか色々考えてだけど、想定外の事が‼️帽子のポッチが鳥に突かれて禿げてた😂緑色だから食べ物と勘違いしちゃったのかな?とりあえず、無事に回収出来ました。ありがとうございます🙏

さっ、山はどうしようかな〜。生憎の雨🌧️11:00には雨は上がりそうだね。
2025年09月07日 09:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
9/7 9:17
先週紛失した相棒の帽子。YAMAPの方が拾ってくださった情報があったので取りに来ました。風で飛ばされちゃってるかな?日光にあたって色褪せちゃってるかも…。とか色々考えてだけど、想定外の事が‼️帽子のポッチが鳥に突かれて禿げてた😂緑色だから食べ物と勘違いしちゃったのかな?とりあえず、無事に回収出来ました。ありがとうございます🙏

さっ、山はどうしようかな〜。生憎の雨🌧️11:00には雨は上がりそうだね。
未踏のお山。オダッシュ山にしよう👉

芽室岳の登山口から30分ほど。
2025年09月07日 10:02撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
9/7 10:02
未踏のお山。オダッシュ山にしよう👉

芽室岳の登山口から30分ほど。
曲がるところに看板があって助かります🙏
2025年09月07日 10:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/7 10:03
曲がるところに看板があって助かります🙏
こちらの高速道路沿いに駐車スペースがあります。ここから登山口まで歩きます。

雨はパラパラと降っています。気にならないレベルなので早速出発です。
2025年09月07日 10:26撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/7 10:26
こちらの高速道路沿いに駐車スペースがあります。ここから登山口まで歩きます。

雨はパラパラと降っています。気にならないレベルなので早速出発です。
こちらにも看板💁‍♀️
2025年09月07日 10:29撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/7 10:29
こちらにも看板💁‍♀️
ここが登山口です。
2025年09月07日 10:31撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/7 10:31
ここが登山口です。
ペケレベツでも同じBOXだった。さっ、記入しましょう📝扉を開け、記入用紙を取ろうと手にかけた瞬間🐀💨🐀💨2匹のネズミが物凄いスピードで出てきて記入台からダイブ💦奥に枯葉🍂がこんもりしてておかしいなと思ったんだよ。書くのをやめようと台帳を戻そうとしたら、更にもう一匹🐀💨爆速からの大ジャンプ💦
ヤチネズミちゃんのお家になってたみたい😂びっくりした😁
2025年09月07日 10:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
9/7 10:32
ペケレベツでも同じBOXだった。さっ、記入しましょう📝扉を開け、記入用紙を取ろうと手にかけた瞬間🐀💨🐀💨2匹のネズミが物凄いスピードで出てきて記入台からダイブ💦奥に枯葉🍂がこんもりしてておかしいなと思ったんだよ。書くのをやめようと台帳を戻そうとしたら、更にもう一匹🐀💨爆速からの大ジャンプ💦
ヤチネズミちゃんのお家になってたみたい😂びっくりした😁
さっ、気を取り直して出発👉

いつのまにか雨も止んだな。
2025年09月07日 10:32撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/7 10:32
さっ、気を取り直して出発👉

いつのまにか雨も止んだな。
すぐにいこいの水場の看板が出てきた。
2025年09月07日 10:37撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/7 10:37
すぐにいこいの水場の看板が出てきた。
お、水が流れてる。
お、水が流れてる。
綺麗な水✨
2025年09月07日 10:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/7 10:38
綺麗な水✨
ずっと樹林帯。
意外と斜度がキツイね😅
気管支の調子悪いせいかしんどい😓
意外と斜度がキツイね😅
気管支の調子悪いせいかしんどい😓
高速道路が見えた👀
2025年09月07日 10:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/7 10:49
高速道路が見えた👀
きのこ🍄‍🟫
2025年09月07日 10:51撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/7 10:51
きのこ🍄‍🟫
下のレインウェア着用してきたけど、全然いらなかった💦ただただ暑い🥵汗だく💦

もっと薮が凄いのかと思ったよ。
2025年09月07日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/7 10:56
下のレインウェア着用してきたけど、全然いらなかった💦ただただ暑い🥵汗だく💦

もっと薮が凄いのかと思ったよ。
白樺平。
2025年09月07日 10:57撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/7 10:57
白樺平。
ずーっと登ってるね。

蜘蛛の巣が多いよ🕸️💦
ずーっと登ってるね。

蜘蛛の巣が多いよ🕸️💦
この辺は涼しい。北斜面になるのかな🤔

白樺ゾーンか綺麗だ。
2025年09月07日 11:17撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/7 11:17
この辺は涼しい。北斜面になるのかな🤔

白樺ゾーンか綺麗だ。
前峰手前も結構な斜度。

結構、ゼーハーする😩なんか酸素が入ってこない感じするよ。深呼吸😮‍💨
2025年09月07日 11:35撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/7 11:35
前峰手前も結構な斜度。

結構、ゼーハーする😩なんか酸素が入ってこない感じするよ。深呼吸😮‍💨
前峰着いた😁遠くの視界がないからわかんないけど、この先は釣り尾根みたいな感じなのかな?
2025年09月07日 11:38撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/7 11:38
前峰着いた😁遠くの視界がないからわかんないけど、この先は釣り尾根みたいな感じなのかな?
本峰直下。
ここまでわりと平坦?ちょっぴりアップダウンしたか🤔
ここからは登ります👉
2025年09月07日 11:44撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/7 11:44
本峰直下。
ここまでわりと平坦?ちょっぴりアップダウンしたか🤔
ここからは登ります👉
ちょこっと景色見える🙌
テンション上がる⤴️全く見れないと思ってたから嬉しすぎる✨
2025年09月07日 11:45撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/7 11:45
ちょこっと景色見える🙌
テンション上がる⤴️全く見れないと思ってたから嬉しすぎる✨
ビクトリーロード✨
2025年09月07日 11:48撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
9/7 11:48
ビクトリーロード✨
オダッシュ山登頂🚩🙌

雨も止んだしお茶しましょ✨
2025年09月07日 11:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
9/7 11:49
オダッシュ山登頂🚩🙌

雨も止んだしお茶しましょ✨
こちらもちょっとだけ景色ある😁
2025年09月07日 11:49撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/7 11:49
こちらもちょっとだけ景色ある😁
狩振岳方面。
2025年09月07日 11:50撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/7 11:50
狩振岳方面。
あそこに道があるけど、登れる山なのかな?

下山後、調べると…。臥牛山(がぎゅうざん)という山。冬に登ってる方がいる✨これは冬に来てみたい山だなぁ📝
2025年09月07日 12:03撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
2
9/7 12:03
あそこに道があるけど、登れる山なのかな?

下山後、調べると…。臥牛山(がぎゅうざん)という山。冬に登ってる方がいる✨これは冬に来てみたい山だなぁ📝
さっ、下山しますか~。
おっ!前峰が現れた😁

今度は晴れてる日に来てみたいね。
2025年09月07日 12:04撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/7 12:04
さっ、下山しますか~。
おっ!前峰が現れた😁

今度は晴れてる日に来てみたいね。
ガスが完全に抜けた。
2025年09月07日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/7 12:30
ガスが完全に抜けた。
新得の街が見えるよ。
2025年09月07日 12:30撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
1
9/7 12:30
新得の街が見えるよ。
下ってると意外と急な山だった事に気がついた。

無事に下山しました~。
2025年09月07日 12:58撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
9/7 12:58
下ってると意外と急な山だった事に気がついた。

無事に下山しました~。
ロッキー狩勝店でもつ辛味噌ラーメン。
見た目以上に辛かった🥵でも美味しかった😋
2025年09月07日 13:52撮影 by  iPhone 12 Pro Max, Apple
3
9/7 13:52
ロッキー狩勝店でもつ辛味噌ラーメン。
見た目以上に辛かった🥵でも美味しかった😋
撮影機器:

装備

個人装備
レインウェア レイン手袋 手袋 ネックウォーマー ダウン ヘッドライト トレッキングポール

感想

最近また日曜日だけ天気悪い😢本当どうにかならんかね??と思いつつ、天気予報と睨めっこ。
今回は先週の芽室岳に忘れてきた帽子を取りに行くのがメイン。その後近くの山を登るか、帰ってきて札幌近郊の山を登るか…。結局天気予報見ても決まらず、登山の準備をして芽室岳へ出発🚗💨無事に帽子を回収🧢
流石にこの雨じゃ芽室岳にも車一つなし🙅‍♀️
山どうしようか…。天気予報では11頃に雨止みそうだよ。という事で、未踏のオダッシュ山に行く事に‼️
駐車場に着くと雨はパラパラで大丈夫そう🙆‍♀️登ってる降りて3時間程度。13:00からのfighters⚾️もちょうど良く見れるんじゃない?📺なんて勝手なタイムスケジュールを組んでみる🤭準備できたらすぐに出発👉整備された樹林帯を進み、いつでも藪来てもいいぞ🔥って思ってたけど全くなし🤭結局、雨は予定より早く上がり全く濡れず😁眺望もないと思ってたけど見れたし✨万々歳🙌
今回も無事に下山できました。お山に感謝です☺️ありがとう🙏

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら