記録ID: 8656437
全員に公開
ハイキング
甲信越
越後駒ヶ岳
2025年09月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 261m
- 下り
- 1,093m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
9/7 山レコデビュー
がしかし…
スタートの時起動していなかったようで
山頂近くで正規にスタート出来た
なのでコースタイムが速過ぎ^^;
7日は前日の巻機山に続き、
誰もいない公園で車中泊してからの
越後駒ヶ岳
日本百名山2日連ちゃんでgetのために
公園で寝込んで寝坊、
長く暗い奥只見シルバーラインのトンネルを抜け、
枝折峠(しおりとおげ)🅿️(読めん)
に7時到着
まだスペース有り
枝折峠はTVでも観た日本一の滝雲で有名
へぇーここが
滝雲のかけらもなかったですが、雰囲気は
味わえました
ここのコースは森林の中は無し
ずっと眺望が良く
山頂がチラチラ見えて遠い
暑くて汗だく💦
まあまあの急登が続き時間かかる
途中、動物に出会う
それはワンちゃん2頭
飼い主さんに聞くと、百名山25座くらい
登ってるらしい
凄いワンちゃん!
イヤイヤすることはないのか聞くと、
寝転んじゃうとかあるらしい
前駒を過ぎるとだんだん駒ヶ岳が近くなり
駒の小屋で長めに休憩
ここから一気に元気回復👍
山頂は360℃の眺望✨
日光方面、南アルプス、北アルプス、
鳥海山まで見えた!
登りで時間かかったので
下りは倍速のノルマを課す
ほぼ倍速で降り、
小屋で割引券もらえたので
銀山平温泉かもしかの湯♨️
行ってみると誰もおらず独占
受付のお姉さんに奥只見湖の良く見える
ポイントを聞くとめちゃくちゃ丁寧に教えて
くれて感謝🙏
下山メシは南魚沼の人気店、華福さんへ
カツカレーが美味しくてめちゃくちゃ沁みた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する