記録ID: 86585
全員に公開
ハイキング
近畿
愛宕山〜南山〜やしろの森公園 (兵庫県加東市)
2010年11月12日(金) [日帰り]


- GPS
- 03:00
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 355m
- 下り
- 362m
コースタイム
12:10やしろの森公園⇒13:00愛宕山⇒13:45南山⇒14:10やしろの公園内⇒15:10終了
■歩行距離 9.3Km ・所要時間 3時間 ・総上昇量 328m
■歩行距離 9.3Km ・所要時間 3時間 ・総上昇量 328m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【索引】 ・兵庫県加東市の愛宕山(あたごさん)〜南山(みなみやま)を県立やしろの森公園から歩く。 【コース状況】 12:10【やしろの森公園】 やしろの森公園で昼食を終え、公園を出て愛宕山に向かう。 12:35【桜谷池】 自動車修理工場の横から参道の階段を登り、諏訪稲荷大明神を抜けて桜谷池に出る。 12:50【秋葉神社】 整備された登山道を登り切ると、新築された秋葉神社に着く。 13:00【愛宕山】 少し戻って高みへ登ると、愛宕山頂の愛宕大神神社に到着する。 下山は、採石場の断崖を覗きながら往路を辿る。 13:30【米田分水】 南山へ向かう途中に、米田分水施設があったので立ち寄る。 13:45【南山】 中国自動車道をくぐり、田圃から竹林に入って少し藪を漕ぐと、南山の三角点標示杭があった。 落葉の下には、四等三角点金属標が埋まっていた。 下山は、測量時の目印を追って、藪を分けて下ると、取付と同じ場所に出た。 14:10【公園】 やしろの森公園に戻り、広い園内をウロウロしながら散策したが、紅葉見物にはまだ早いようだった。 15:10【終了】 事務局に挨拶をして駐車場に戻り、終了。 【トイレ・自販機・水場】 ・県立やしろの森公園には、自販機がありません。 【地元トピックス】 ・愛宕山の山頂では、毎年7月中旬に祭りが開催されています。 【歴史遺産】 ・播州清水寺・国宝朝光寺 【近隣観光スポット】 ・東条湖・闘竜灘・千鳥川桜堤公園 【温泉】 ・東条温泉「とどろき荘」¥600 |
写真
感想
【見所】
・愛宕山は山腹に池があり、時折展望も開けます。
・疏水百選:東条川用水の「米田分水」はマニア向きかも知れませんが、一見の価値があります。
【ルートの特徴】
・愛宕山の登山道は良く整備されていますが、断崖に沿って登るので、行動は慎重に。
・南山は登路が無いので、少し藪漕ぎを強いられますが、測量時の目印が残っています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4106人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する