記録ID: 8660419
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
多度山-30号鉄塔までで撤退
2025年09月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:32
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 558m
- 下り
- 560m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 4:31
距離 11.1km
登り 558m
下り 560m
13:18
ポケットパーク駐車場
パラグライダー発射場まで行くつもりだったが、30号鉄塔で水分がペットボトル1本になってしまったので引き返す事にしました、体力も少なくなっていましたので仕方ないかな。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
車ならポケットパーク駐車場が無料で収容台数70台です、私もここに停めました。 他に愛宕神社前にも無料駐車場が有ります、多度大社前の駐車場は土日祝日は200円平日は無料で使えます、瀬音の森コース前にも駐車場が有りますが300円です |
コース状況/ 危険箇所等 |
健脚コースは5合目までは少し傾斜が有ります、5合目からは緩いので大丈夫です、ただ時々岩や木の根が有るので注意してください、眺望満喫コースは舗装路なので危険個所は有りませんただつづら折れの道なのでおんなじ様な感じです、石津御嶽に向かう道は寄付期は少ないですが細い所が有り根っこが出ているので引っ掛けないようにして下さい、30号鉄塔前は急な登りです、30号鉄塔の真下はざれていて滑ります。 |
その他周辺情報 | 一番近い日帰り温泉は神馬の湯が有ります、少し離れた所に南濃温泉 水晶の湯が有ります、そこの近くに道の駅月見の里があります、又道の駅ふれあいの里HASUパークもあります。 神馬の湯 https://shinmenoyu.jp/ 南濃温泉 水晶の湯 https://suisho-no-yu.com/ 道の駅月見の里 https://tsukimi-no-sato.com/ 道の駅ふれあいの里HASUパーク https://hasupark-aisai.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ライター
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|---|
備考 | 水分はペットボトル3.5本分持っていきましたが30号鉄塔の所で残り1本になってしまし、撤退しました |
感想
トレーニングでいつもの多度山へ、来るとき山の上が雲に覆われていたので涼しいかなと思ったが残念ながら暑い、持って行った飲料が見る見るうちに減っていき、残念ながら30号鉄塔までで引き返しました、まだまだ低山は暑いですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する