記録ID: 8660571
全員に公開
ハイキング
東海
不動山 別名 矢熊山(岐阜県各務原市)
2025年09月08日(月) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:31
- 距離
- 0.9km
- 登り
- 57m
- 下り
- 57m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
舗装されています。 なんと途中に民家があります。 ご迷惑をかけないようにしましょう。 |
その他周辺情報 | 駐車場に駐車しました。 敷地内に喫茶店があるようです カフェドエピ 月 火 定休日 祝日営業 他曜日 08:00 - 15:00 入ってないのでわかりません。 |
写真
手書きっぽい山の説明の絵
非常に正確なので驚き
地図には不動山と書いてあるけど
ここは矢熊山ともいう
でもでも一番
熊のいなさそうな山なのに
なぜ
熊が矢で射られたのか
矢熊さんという人がいたのか
非常に正確なので驚き
地図には不動山と書いてあるけど
ここは矢熊山ともいう
でもでも一番
熊のいなさそうな山なのに
なぜ
熊が矢で射られたのか
矢熊さんという人がいたのか
承久の乱「鎌倉時代」
朝廷 公家
VS
鎌倉幕府 武家
朝廷
後鳥羽上皇が率いる
院宣という命令書
全国の武士に北条義時を倒せ
鎌倉幕府
北条義時を中心
北条政子の演説
「故 頼朝公の恩は
山よりも高く海よりも深い」
人に不意(1221年)打ち承久の乱
写真の木曽川を挟んで衝突
ここ「まめどの戦い」と呼ばれる激戦が
今は「まえど」という地名
でも あれっ
幕府を武力で倒すには
朝廷にも武力が必要なのでは
武力は武士だぞ
武士のための政権をつぶすため
武力を頼る矛盾
朝廷 負けるわなぁ
朝廷 公家
VS
鎌倉幕府 武家
朝廷
後鳥羽上皇が率いる
院宣という命令書
全国の武士に北条義時を倒せ
鎌倉幕府
北条義時を中心
北条政子の演説
「故 頼朝公の恩は
山よりも高く海よりも深い」
人に不意(1221年)打ち承久の乱
写真の木曽川を挟んで衝突
ここ「まめどの戦い」と呼ばれる激戦が
今は「まえど」という地名
でも あれっ
幕府を武力で倒すには
朝廷にも武力が必要なのでは
武力は武士だぞ
武士のための政権をつぶすため
武力を頼る矛盾
朝廷 負けるわなぁ
撮影機器:
感想
歴史ある山
途中には石塔や地蔵が
ちょっと
他とは違う雰囲気
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する