記録ID: 866297
全員に公開
雪山ハイキング
関東
男体山
2016年04月30日(土) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:00
6:00
360分
スタート地点
12:00
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りはじめは全くの夏道、途中から雪が現れ始めて5合目あたりからはほぼ真っ白、7合目以降は軽アイゼンかチェーンアイゼンが欲しいぐらいでした。 |
その他周辺情報 | GWのため、渋滞を避けるために早着早帰りをしようと思い、駐車場に5時着、帰りも13時前には駐車場を出ました。そのためか、はたまた日光自体が観光オフシーズンなのか全くの渋滞知らずで終われました。 コンビニは清滝インターを降りてすぐに2つ。いろは坂に入ってしまうとそれ以降コンビニはありませんのでご注意を! |
写真
装備
備考 | 一週間前の情報ではほぼ雪はなくなっているとのことだったのでアイゼン持たず、ただ、やはりGWで2,500級の山だとまだ雪になることを学びました。 |
---|
感想
急登であることは色んな方の記録を拝見して知っていましたが、まさか雪道になるとは…。あとから考えれば北海道で季節外れの大雪となればこのクラスの山にも降る可能性は十分に推測できたはず。まだまだ未熟であると猛省しております。下山の頃にはだいぶ雪も溶けていたので危険と感じることはほとんどありませんでしたが、登りでは軽アイゼンかチェーンアイゼンが欲しくなるほどの雪道でした。ただ例年であれば開山が5月5日で山頂の雪景色を拝めるのはあまりないことだと思うので、今回は特別な景色を拝めたという点ではラッキーだったと思います。夏山シーズンが始まったので今年も色んな山の計画をたてるのが楽しい時気になりました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する