記録ID: 8666320
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
チャツボミゴケ公園〜芳ヶ平ハイク
2025年09月06日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:32
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 638m
- 下り
- 636m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
受付のゲートは8:30くらいにあき、受付を済ませたあと9:00に受付からチャツボミゴケまでバスで出発。バスでの所要時間は5分ほど。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
蚊が多かった。虫除けスプレーを忘れたのは失敗でした。 |
その他周辺情報 | 下山後は草津温泉の大滝の湯で入浴。さすがの名湯でした。 |
写真
撮影機器:
感想
草津白根山に行きたいけど規制中だし、いつになったら登れるのか、と思いつつ周辺を見ていたら、芳ヶ平という景色の良さそうな場所を発見。
高低差も大したことないしハイキングぽかったので、妻も誘って行ってみた。
チャツボミゴケ公園は受付開始より少し早い8:30頃にゲートが開いて、車を停めてから受付を済ませ、9:00には登山口に向けてバスで出発。この日は20分に1本の運行でした。
大平湿原から芳ヶ平ヒュッテは登山道2本。分かれ道を右に向かうと展望台経由で、左(まっすぐ?)は渡渉するルート。
受付のおばちゃんから展望台ルートを紹介していただいたので、行きは展望台ルートを選択しましたが、想像以上の急登で、登り慣れない妻からは「これはハイキングじゃない」とお叱りを受けました。帰りは渡渉ルートでしたが、こちらの方が緩やかな勾配で歩きやすくて、ハイキングでしたね〜。
でも、誰もいない芳ヶ平ヒュッテのテン場のベンチは景色と、上里SAで買ったホイップ粒あんぱん、受付で買ったトマトも元気を取り戻すには十分なご褒美でした!
帰りは草津に降りて大滝乃湯で柔らか温泉を堪能しました。1,200円は草津ブランドの強さを物語ってますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する