記録ID: 8668548
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城大沼、覚満淵でアケボノソウ鑑賞
2025年09月09日(火) [日帰り]


- GPS
- 01:41
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 26m
- 下り
- 24m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大沼が干からびそうで心配 いつもは水中になる所を歩ける。でも石・岩がゴロゴロして歩きにくいので遊歩道に出たり湖に入ったり(青木旅館までは笹刈されていた) 東側は前回笹が嫌だったので湖の中で赤城神社まで 覚満淵は時間切れのため途中で折り返した |
その他周辺情報 | 用があったので給油だけでさっさと帰宅 |
写真
感想
*みんなが赤城のアケボノソウを見に行っているので、見ごろを逃さないようにマネレコ。大沼湖畔のアケボノソウがなかなか見つからず、からす2号一人だけが敗退なのかと思う頃やっと発見。大株もそこら中にたくさん。1箇所だけかと思ったらその先にも見つかった。
*覚満淵のいつものところは木道から遠く、安物のコンデジ、デジカメ、どちらもムリだった。大洞のキレンゲショウマもネットの向こうで離れていて写真に撮るのが無理だった。スマホは最初から悪かった動きがますます怪しくなってきたのでもう少しマシなのに買い換えたいな。
*例によって午後からハイキングなのは例によって寝坊して出遅れたのではなく、午前中は高齢者講習だった。無事終わって、あ〜良かった。運転免許が更新できなくなったらどこにも行けなくなってしまうから。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
同じ火曜日に大沼、覚満渕を歩いてきたのですね、午前と午後の違いだけでね、
キレンゲショウマはネット沿いの踏み跡を進むと建物の壁沿いの花が見つけられましたよ、せっかく行って写真が撮れなく残念でしたね。
大沼湖畔のアケボノソウはどの辺に咲いていたのかな、俺は見つけられなかったです(遊歩道をズーット歩いたからかな)残念な結末で大沼一周してきましたよ、レコを頼りに行くけど見つけられないものですね。
お疲れさまでした。
キレンゲショウマはもう少し近づけたのかもしれません。残念。見つけることはできたのでまた来年。
大沼湖畔はこっそりお教えします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する