記録ID: 8672529
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山
雨の中の大台ヶ原
2025年09月13日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:32
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 123m
- 下り
- 129m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:19
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 1:30
距離 4.2km
登り 123m
下り 129m
9:57
1分
スタート地点
11:29
ゴール地点
天候 | 雨→大雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
大台ヶ原駐車場 到着9:30(無料・トイレ有り・インフォメーションセンター・売店・食事処) |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨☔だったので、駐車場からピストンに変更 最後は大雨になってしまった 登山道は観光地なので歩きやすいが、ところどころ水溜りになっていてカエルがたくさん居た、山頂手前からは木道の階段なので滑らない様慎重に歩いた |
その他周辺情報 | 宿泊先:大台ヶ原から1時間30ふん(50キロ) https://kinarinosato.net/ 下北山スポーツ公園内 宿泊等 6500円 webからの予約が出来なかったので、現地にて予約 隣のきなりの湯♨️の温泉が1回入れる 宿泊施設:共同風呂あり、とても綺麗な施設でした 八経ヶ岳の駐車場まで約50分の移動 |
写真
感想
お天気悪くなってしまって、薬師岳と黒部五郎から
急遽当日に山変更
かなり遠くなりましたが、深夜出発翌朝奈良へ到着🚗大移動、山友さん1人で行きも帰りも運転ありがとうございました。
何度かSA寄り、朝ご飯を食べて
大台ヶ原へ向かいました。
奈良の山道はGPSが狂ってしまう処が多々あり
とっても不安になりました
大台ヶ原に着く手前あたりから雨が降ってきてしまった、まだ出発の時は小雨程度でしたが徐々に本降りだったので、眺望も景色もゼロ
売店にも寄らずに大台ヶ原を後にしてしまいました
とりあえずご飯とお風呂を探して🔍、進みますが、携帯の電波が無いところが多く困りました
日帰り温泉♨️&食堂がありまた、宿泊もやっていそう、webが予約やっていないみたいので、電話📞&現地で予約してから、お風呂へ行きました
明日の宿もどうにか予約したので、安心😮💨
明日の八経ヶ岳楽しみだなーー
お部屋で楽しくおしゃべりできて良かった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
北海道お疲れ様でしたーー!
あ💢💢怒られちゃうかな?なるべく写ってない写真選んだんだけど…………
雨で中々写真撮ってなくって💦💦
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する