記録ID: 8672580
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
能岳
2025年09月13日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:27
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 383m
- 下り
- 384m
コースタイム
天候 | 曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【登山口ナビ】https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-4930 |
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場〜八重山〜能岳までは非常によく整備されています。 能岳〜虎丸山〜駐車場は蜘蛛の巣(糸が丈夫なやつ)が沢山張り巡らされていて引っかかるとストレスです。 |
写真
撮影機器:
感想
1泊2日で光岳に行こうかと思っていたのですが天気が悪かったので断念し、その代わり妻のお稽古の送迎がてら山梨県上野原市にある八重山を周回してきました。
上野原市に行く道中、高速も下道も渋滞がひどく歩く時間がどんどん少なくなってきましたが、何とか1時間半ちょっとの時間が残っていたので足早に歩きました。
能岳からの下りでは軽い藪の中を通り、蜘蛛の巣を突破して進んでいたので、体には蜘蛛の巣と毛虫とプラナリアのような何だか分かりない生物が沢山ついていました😨
素直に八重山だけの往復にしておけば気持ち悪い虫が体にくっつかなくて良かったのかもしれません💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:30人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する