記録ID: 8672601
全員に公開
沢登り
磐梯・吾妻・安達太良
吾妻連峰 須川姥滝沢
2025年09月13日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 636m
- 下り
- 636m
コースタイム
天候 | 霧、小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
虎毛沢〜赤湯又沢の周回を考えていた週末だったが、共に行くはずだった先輩が仕事で来れなくなってしまったうえ、天気もグズついている。東北日帰り沢登りツアーに切り替えた。
半日で終わりそうな吾妻連峰の姥滝沢へ。アプローチの登山道でデカい猪に会う。
笹薮を漕いで沢に降り立つ。生憎の天気だが、苔むした巨岩帯から成る沢がガスに包まれ、なかなかいい雰囲気だ。
姥滝は見学して左岸から巻く。高速道路ができていた。
どの滝も容易に巻き、吾妻連峰の火山帯の稜線が見えてくるとゴールは近い。磐梯吾妻スカイラインに出て脱渓。
まだ新しい熊の糞に怯えながら、笛を吹きまくり下山した。
初の東北の沢、初の火山の沢、今までの沢と違った渓相を楽めた。
巨石のゴーロをプッシュしながら登ったり、笹藪をワシワシしながら漕いだり、硫黄の臭いを感じたりするなど、奥多摩や奥秩父にない景色やムーブは面白い。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する